徒然2018

便座のふたにリメイクシート

長年、トイレ便座のふたに、
タオル地のカバーを付けていた我が家。
この古いカバーやめようか、
ということになって、
外してみたものの、
フタがいま一つ綺麗でない。

それを隠すためにまたカバーを付けるのもな、
と思っていたら、
そういや100均で売ってるリメイクシート、
あれ貼ってみようかな、と(・∀・)

ダイソーで、
濃い目の木目調をゲット。
貼ってみた。

180428_01
(;・∀・)
なんだろう、このオサレなユーズド感が、
古いトイレに使用すると
ただの古めかしいユーズド感にしか見えない。
却下。
別の木目調に張り替える。

180428_02
おう(・∀・)
さわってみると紙感半端ないのですが、
パッと見は木のふたっぽくていいじゃないか。

180428_03
ふたを開けるとこんな感じ。

ボロっちくなったら張り替えればいいしね。

ドアもリメイクシート貼り

180428_06
ビフォー

180428_07

アフター

 

魔の甥っ子ズ-03前のページ

サボテンと多肉植物展2018年春次のページ

関連記事

  1. 徒然2018

    マラソン中にかぶれるウサミミ作成

    マラソン中にかぶれるウサミミ作成。左ウサミミ:ダイソーで購…

  2. 徒然2018

    包丁を研ぎ講習を受ける

    包丁研ぎを習いたいと思っている時に、ホームセンターでこうい…

  3. 徒然2018

    LINEスタンプ続編作りました

    スタンプ情報リンクはこちらから https://line.m…

  4. マラソン応援

    カメランの姫路城マラソン2018 その7

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソンカメ…

  5. 徒然2018

    LINEスタンプ作りました

    スタンプ情報リンクはこちらから https://line.me/S/…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    魔の二歳児-02
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その2
  3. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その2
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その2
  5. マラソンボランティア

    2011大阪マラソンボランティア その2
PAGE TOP