観劇、感激

14回目のライオンキング!大阪公演

まずは「咲くら」でランチを頂きます。


ライオンキング、ライオンキング

わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪

何年ぶりの大阪公演なのかもうわからんぐらいだけども
やったね!ヽ(*´з`*)ノ

ティモンとプンバァがご当地方言なのは
もう有名な話ですが、
そこんところが前回の大阪公演からは
かなりいろいろ変わっていました。
意味は一緒だけど言い回しが違う。
プンバァが京都弁、
ティモンが河内長野弁で
結構荒っぽかったのが、
ティモンが荒っぽくつっこみを入れるところが
丁寧語でツッコミだったり
プンバァのボケにティモンがツッコむところが、
ノリツッコミになってたり、
イボイノシシのシチューはどうや~♪と歌うところが
イボイノシシの串カツに変わってたし
ツレ!って言ってたところが「フレンド」になってたり

あと、舞台の奈落に沈んでいく演出が
全部なくなってて驚いた。
専用劇場だから当然奈落作ると思っていたのに。

観劇後はティータイム

来年になったらもう一回行くから楽しみ♪

カメランの赤穂シティマラソン大会 その6(最終回)前のページ

大阪マラソンEXPO2012次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その4(最終回)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第35回兵庫・丹…

  2. 観劇、感激

    能楽鑑賞~発表会ワークショップ~

    姫路の能楽堂に行ってきました。本城能楽堂というところなのですが、…

  3. 魔の甥っ子

    ビュッフェランチ「里山dining野の宴」

    甥っ子守で神戸に行ってきました。元町駅にて。ラ…

  4. 徒然2012

    2012新年

    あけましておめでとうございます。 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げま…

  5. マラソン・その他

    とくしまマラソン2012 15日前

    キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:…

  6. 徒然2023

    劇団四季「ノートルダムの鐘」京都公演2023に行ってきた

    2023年2月劇団四季「ノートルダムの鐘」京都公演に行ってきました…

コメント

    • NIBARIKI
    • 2012年 11月 19日 7:21am

    来年まで待てなーい!!

    • 明宮村
    • 2012年 11月 19日 12:23pm

    >NIBARIKIさん
    今月は富士山、来月は奈良、年末年始、と
    忙しくしてたらあっと言う間ですぜ~

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その5
  2. マラソンカメラン

    姫路城から大阪城100kmウオーク2016・後編
  3. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その2
  4. マラソンカメラン

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その1
  5. マラソンボランティア

    第3回大阪マラソン2013・ボランティア その1
PAGE TOP