風の伝説ザナドゥ

風ザナWin版!?

注・ここに書いてあることはフィクションであり、
現実と混同して自分を見失わないようにしてください(笑)
さーてと
「Windows版・風の伝説ザナドゥ」

200X年○月×日発売!

※通販無し。王城屋上のみにて発売

 

あの名作がWindows版でよみがえる!
1994年2月にファルコむ初のPCエンジン版ソフトとして
発売されて○年。ファン待望のWindows版がついに登場
しかもPCエンジン版・風の伝説ザナドゥ1.2を一つにし、
さらにオリジナルイベントも追加!
通常版・8,800ジェム
ソフトのみ
プレミアムパッケージ版・18,800ジェム
通常版に加えてなんと
風の伝説ザナドゥアートコレクション
初期設定資料集、アートギャラリー壁紙集、
スクリーンセイバーなど満載したCD-ROM!
スーパープレミアムパッケージ版・28,800ジェム
プレミアムパッケージ版に加えてなんと
風の伝説ザナドゥMIDIコレクション
風の伝説ザナドゥ1.2の全182曲を
FM音源・MIDI、2種類のアレンジのCD10枚組!
MIDIデータも入ってゲーム内で使用可!
そしてアンケートはがきを返送してくれた
人の中から抽選で20名の方に
「1/1アルゴス」(推定2メートル)をプレゼント!

以下、ネタアイデア

格闘ゲーム化!?
なんとあの風ザナが格闘ゲーム化するかもという極秘情報を入手!
登場キャラ
アリオス・ダイモス・メディア・ピュラー・ソフィア・ヌース・アルゴス・
リュコス・ランディス・マーカスト・アーグ・ジード
北神さま・ダルダンディス・ルーゴン・イシュタルさま・メルティナ・
カコース・などなど・・・操作形態
レバーは、キャラの移動・ジャンプ・ダッシュ・前ステップ・バックダッシュ・ガード
と言う、いたって普通の操作形態。
レバーニュートラでも立ちガードはしてくれる。
Aボタン  小威力武器攻撃(レバーとの組み合わせで攻撃パターンが変わる)
Bボタン  大威力武器攻撃(レバーとの組み合わせで攻撃パターンが変わる)
Cボタン  蹴り(レバーとの組み合わせで攻撃パターンが変わる)
A+B   回避行動(レバーとの組み合わせで回避方法が変わる)
B+C   特殊攻撃・行動
これは、キャラクター毎に攻撃・行動の特徴が違います。
相手を空中に浮かせたり、相手をふっ飛ばしたり、中段攻撃だったり、
ガード不能攻撃だったり。
A+B+C 奥義
今で言う超必殺技 コマンド入力プラスで他の奥義も出せる人もいる・・・かも?
アリオスは、乱舞技があるから、あれに決定!
ゲージは3本必要かな体力ゲージと魔法ゲージとガードゲージ。
スタンゲージもあるといいかな?(乱れ金時)ザナ2みたいに二人で戦うなら、やはり「合体技」が欲しいなあ(雨月姫)

そうなったらキャラクターの組み合わせ毎に技が違うと言うのもいいかも(乱れ金時)

アーケード版3D格ゲー風ザナ!?
3Dじゃ、やっぱり駄目なんですかー?ポリゴンがいいなぁ
2Dはモーションを大量に描かないとイケナイんですよ。8パターン以上は要るんでしょうね。
それを考えるとやっぱり3Dが良いな(みゃ)
「風ザナ1のキャラクター・ストーリー・世界観を使ってWin版として移植する」
1.ストーリー
「アイネアスがダルダンディスを倒す所を、ちょっとだけプレイ」
「ダイモスがカコース(?)の一団に突っ込んでいって、
絶望の洞窟に閉じ込められる所を、ちょっとだけプレイ」
アリオスがいない所での他のキャラの活躍って言うのが欲しいです
2.フィールド
時間概念は…あって欲しい
・「フィールドマップが欲しい」(システム画面で見られれば…)
(町・城の場所・洞窟の場所は、行った所のみマーキングと名前が表示)
・「幽霊で教会の場所(洞窟内なら出口の場所)を示して欲しい」
・キャラの巨大化
(風ザナ2くらいがいいかな? それより一回り大きいと嬉しい)
3.ボス戦闘
アクション面は無理そうなので、イースみたいなボス面になってしまうのでしょうか?
そうなると、ボス戦での仲間の意味が…
4.システム画面
セーブスフィアの中のデータがわかるようにして欲しい
5.グラフィック
YS-Eレベルで書き直してくれれば…(爆)
6.他
・ポリゴン(モデリング)
使って欲しいような欲しくないような…
せめてクレーネやプリズムには使って欲しいのですが…
・ビジュアル画面
PCE版はアニメーション(らしきもの^^;)でしたが…
やっぱりアニメーションで…(デジタルアニメでもいいかな…)
・音
何もないです。 …あ、ドアを開ける時の音とか、階段を下りる時の効果音
(風ザナ2の時の奴)、あれは欲しいですね…
・クリア後のおまけ
プレミアムモード起動で十分かなぁ(乱れ金時)
王城3D化!?
あの、王城を3Dにしたらすっげえだろうなあ・・・(明宮村)それだけで容量の半分近く食べたりして…(乱れ金時)・・・・・・・・・・・・・・・・うっわぁ、酔いそう(みゃ)

50階に増設(TAZ)

んじゃ、王城用に新曲追加、1階1曲で計50曲(おれんぢ)

どうなる横スクロールアクション!?
横スクロール面(ボスバトル)は残しておいてほしいな~(DDT)通常の画面なら、エターナルの操作方法を、そのまま使えますけど
横アクションをマウスでできるかと言われれば、実際無理でしょう…
技が出せません。
じゃあ、PAD付きで安く売るなどの方法も考えられますが、
それはメーカーにとっては、あまりにも酷な話でしょうし…
最悪キーボード… でも、あのアクションをキーボードで、ですか…(乱れ金時)
横スクロールアクションは無しか!?
トップビューのボス戦でありながら、仲間が一緒に戦ってくれる。
ボス戦またはボス戦のちょっと前からはアクションを捨てて、コマンド入力にするとか。(明宮村)全戦闘コマンド制にしたら、いかがでやんしょ?
これなら横スクロールを作る理由が消えるッス。(乱れ金時)コマンド制アクションは?トップビューアクション戦闘で
自分は自分で動かして、仲間はコマンド制で行動を決めるとか
きちんとガードとかつけて・・(TAZ)

ブランディッシュの戦闘みたいにすれば、アクションも楽しめると思うけどなあ。
1画面でなくて、というか、ボス戦エリアが広いという意味で。
そうすれば、仲間が周りにいてもおかしくないかと。
全コマンド式になっても、それはそれでおもしろいと思うんですが。
でもキャラ別の戦闘方法がそれほどむちゃくちゃ個性的でない分、不利かな(明宮村)

イース5みたいなシステムがいいのでは?
あれなら攻撃や防御があるし、キーボードでもある程度できるし、
仲間の攻撃も上手く表現できるのでは?(DDT)

風ザナもクォータービューにしませう☆
なんか平面は知ってるけどサイドアクションみたいな感じ(笑)
武器も変えれるようにしてわ?ダイモスが斧もってたりして(笑)
ん~だめだ・・ギャグにしかならないな(TAZ)

ボス戦は縦シューティング!?
降ってくるアルゴスを連射、青アルゴスにしてゲット自機増える。
仲間は、オプション。ちょうど良い。
それじゃあ、パッドじゃないとやりにくいが。(幻城)アルゴスは撃ちすぎると壊れる。(明宮村)壊れたアルゴスは襲ってくる(DDT)
武具防具の値下げ!?
武器、防具の値下希望(おれんぢ)武具の価格が高いというか、敵が落とすお金が少ないので、
「お金を稼ぐ為に1時間ほど戦う」と言うのは無しにして欲しいです(乱れ金時)
ヒロイン選択システム!?
もし風ザナ3が出るなら、ヒロイン選択システムが欲しい。
ピュラー、ソフィア、メディア、リュミナ、新キャラ、のうち、
話の進め方で好感度が変わり、主人公が誰とくっつくかによって
エンディングも当然変わる。
んで、隠しヒロインキャラとして、ダイモスを・・・・・(みのりん)
ネット対戦可能!?
☆ネット通信対応☆
これに尽きると思いますが……
ピュラーA「こんばんわピュラーBさん☆」
ピュラーB「……どうも……こんばんです……」 (孔司 )ネット通信!だったらやっぱり、2のボス戦のときのやつで、キャラ選んで
対戦!とかだったらたのしいだろーなーとおもいますがー!(トム・有栖川)

!注意事項!
このページに関することをファルコムに問い合わせしてみよう
などということは絶対にしないでくださいませ

風の伝説ザナドゥホームページトップページに戻るのはこちら

風ザナ関連CD前のページ

ゆで卵をむきやすく次のページ

関連記事

  1. 風の伝説ザナドゥ

    イベント色々・第六章「聖地・パルティア神殿」

    第六章「聖地・パルティア神殿」アイテム「ソフィアの部屋…

  2. 風の伝説ザナドゥ

    もしかしてレアっぽいもの

    風の伝説ザナドゥプレゼン資料 …

  3. 風の伝説ザナドゥ

    風ザナMIDIの部屋(旧)

    風ザナの曲のMIDIアレンジ紹介ということでかつては送って頂い…

  4. 風の伝説ザナドゥ

    イベント色々・終章「死闘・邪竜ダルダンディス」

    31階建て王城の基礎女神像はワープになっている…

  5. 風の伝説ザナドゥ

    風の伝説ザナドゥの歴史

    とっても自己流な風ザナの歴史フ…

コメント

  1. 風ザナwin版いいですねぇ・・・
    版権の関係でザナドゥの名称やキャラ名は使えないですが、こちらのサイトのイラストをお借りすれば、今作っているものの片隅に戦場を用意して(アリオス)(ソフィア)(ダイモス)(ヌース)(ピュラー)(リュコス)(メルティナ)(メディア等)を出現させることができます。
    よろしかったら使用許諾のお返事くださいませ。

      • 明宮村
      • 2024年 7月 26日 1:02pm

      >三国村の人さん
      コメントありがとうございます!
      ここはファンサイトで載せているものは二次創作ですので、他でのご利用はお断りさせていただきます。ごめんなさい!

        • 三国村の人
        • 2024年 7月 26日 5:23pm

        コメントの書き方が悪くて伝わらなくてすみません。
        風ザナの同人ソフト作れなくはないですということを伝えたかっただけです。
        三国村ではなく、風ザナ系オリジナル作品・ARPGとして。

        サイトのイラストは2次創作ですが、サイトのイラストに似たメンバーが会話する、動くものと捉えてください。

        ともかく連携は無理強いする気はありませんので、これ以上何かお願いすることはないです。返信ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その5
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その8
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その4
  4. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その2
  5. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その4
PAGE TOP