徒然2019

出雲大社の「縁むすびの糸」で組みひもを作ってみた。

出雲大社にお参りに行って、
「縁むすびの糸」をいただいてきました。

これはあくまで縫い糸。
5円玉に糸を通して三つ編みして財布の中に入れたりもできますが、
今回は「組みひもにして常に身につけよう」
を目標に組みひも作りに挑戦。

まず大事なのがこの糸を分ける作業、
ねじりをとって赤と白に分けで、
そこからぎゅっと結んであるところを見つけて
そこの結び目を切ると端っこの糸が出て来るので、
糸巻きの要領で台紙に巻きつけます。
3本取りの長~い絹糸です。

組みひもの作り方は全くわからないので、
組みひもの本を見たらこういうプレートを使うと簡単なのですね。
そしてダイソーには100円で売っているという驚き。

ダイソーでついでに刺繍糸も購入、
70cmにカットして、
青色4本取り(ダイソーの刺繍糸)
赤・白それぞれ3本取り(縁むすびの糸)
これまた適当に作った糸巻きにセッティング。

 

そして端っこをまとめて結んだあとは、
このようにセッティング。

編み方さえ把握できれば、
同じことを繰り返すのみ。
あとはひたすらちまちま、毎日ちまちま…

何cmの物が出来上がるかどうかはわからなかったのですが、
組んであるところが40cmになりました。

アップ

腕に2重巻きのものができあがりました。
お守り代わりにずっと付けておくことにします。

今度は1重巻きのものをつくってみるか(・∀・)

ホテル川久に泊まってみた2019・その6前のページ

甥っ子ズと島根旅行2019・その1次のページ

関連記事

  1. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(16/100個)(3/15種類)

    トコモです。イメージは王道のアイスボックスクッキーですね。早くも数が増…

  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第9回大阪マラソン2019 その6

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記…?2…

  3. アニメの話

    風が強く吹いている13話「そして走り出す」感想

    アニメ「風が強く吹いている」原作小説、映画は堪能済。アニメも面白…

  4. マラソンカメラン

    第9回赤穂シティマラソン大会2019

    第9回赤穂シティマラソン大会ファンラン(5km)にエントリーしたので…

  5. 徒然2019

    新年のあいさつ2019

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしま…

  6. ダイヤモンド・プリンセス

    ダイヤモンド・プリンセス クルーズ復路片道旅行その4

    大型客船にお安く3泊、1日当たり7000円でお食事食べ放題クルーズ旅…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その9
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2017・必死のパッチで応援 前編
  3. 登山

    ひとり富士登山2013 その3
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その7
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その8(最終回)
PAGE TOP