家族旅行

ホテル川久に泊まってみた2019・その5

元・会員制超高級リゾートホテル「川久」に泊まってみた!
その1はこちら
ホテル案内ツアー続き

お土産屋さんエリア
川久オリジナルスイーツが売っていますし、
梅干しなども売っています。

川久オリジナルガトーショコラ

川久オリジナル焼き菓子詰め合わせ

川久の模型

化粧室の中に、
布がふわっとしたようなデザインの照明が(・∀・)

2階のキャットウォーク。
ここのガラスもただのガラスじゃなくて、
波打ってるデザインになっています。

上から見るシャンデリアやモザイクの床も美しい。

ここのアミアミ、
丸い鉄輪を繋げているのかと思ったら、
イギリス製で、このどでかい半円分の鉄板からくりぬいて、
作ったそうです。
写真を撮り忘れてますが、
この2階の壁は陶板焼きを組み合わせたものだそうです。
言われないとわからないよ~(;・∀・)もったいない

ここかららせん階段で降りられます。

矢のような照明は、アルジェリア出身ガラスデザイナーのヤモー氏の作品。狩りのイメージでヤリをかたどっております。

ここの照明も、
らせん階段からならよく見えます。

繊細でやわそうに見えるらせん階段。

写真ポイント(・∀・)b

その後連れて行ってもらったのが、
「サラ・チェリベルティ洋宴会場」
ホテルの人「ちょうど空いてたんで入れますよ~(・∀・)」

イタリアの画伯ジョルジオ・チェリベルティによって「愛と自由と平和」をテーマに描かれた天井画が目を奪います。天窓に描かれた針のない時計は”愛は時間を超越する”という意味が込められています。マイクなしでも音が響く設計となっており、披露宴、会議、展示会など様々な目的で使用していただけます。

フレスコ画なので直に描かれています。

城壁を飾る煉瓦
イギリスIBSTOK社製
73種類140万個の形状様々な煉瓦が組み合わさって、巧妙な模様を作り出しています。

と、色々案内してくれたホテルの人、
「実は実家がホテルの近くで、子供の頃はまだ作っているところで、
トラックがバンバン通ってたり煉瓦を一杯積んでたりするの、
見てたんですよー(・∀・)」
私ら「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
一番びっくりしたのはこの話かもw

さて、温泉でゆっくりして、
今夜は終了です。
(つ∀-)オヤスミー

ホテル川久に泊まってみた2019・その6へ続く

ホテル川久に泊まってみた2019・その4前のページ

ホテル川久に泊まってみた2019・その6次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    甥っ子ズと大山旅行2013

    2013年9月の連休ど真ん中に、大山旅行に行ってきました。姉「9月の…

  2. 徒然2019

    LINEスタンプ第4弾です

    スタンプ情報リンクはこちらから https://line.m…

  3. ダイヤモンド・プリンセス

    ダイヤモンド・プリンセス クルーズ復路片道旅行その2

    大型客船にお安く3泊、1日当たり7000円でお食事食べ放題旅行(・ω…

  4. 家族旅行

    大山乗馬センターお泊り 後編

    大山乗馬センターファミリーパック、2日目のお散歩コース途中からです。…

  5. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その1

    マラソン登山目次はこちら2019年11月17日第9回神戸マラソンを…

  6. マラソン応援

    必死のパッチでカメランの第9回大阪マラソン2019 その3

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記…?2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その3
  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その2
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その5
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その1
  5. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その1
PAGE TOP