マラソンカメラン

カメランのとくしまマラソン2012 その1

カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。
とくしまマラソン2012にエントリーして、走ってきました。

週間天気予報で天気を随時チェックしていたのですが、
最初は暑さを心配していたのにそのうち
曇り一時雨

曇り時々雨



暴風雨
見事な進化を遂げる。
前日の予報で暴風雨なんだからもうこれは奇跡を待ってられない、
暴風雨装備をしなくては!!

まずは前日から。

明石海峡大橋を通過。
この日の午後から大雨とは思えないよなーこの良い天気。


2泊する、「徳島グランヴィリオホテル」です。
徳島県庁隣です。
ここのホールが更衣室になり、
向こう隣の建物が当日受付会場となるすごい場所です。

 


ホテル内の「龍殿」でランチバイキング1500円
がっつり食べました。


前日受付会場、徳島市立体育館です。


徳島といえば大塚。

なっ!とくしま


ゼッケン受け取りもお店も体育館で事足りるサイズ。


お店のブースはこんな感じ。

 


この土日にいろんなイベントが行われていました。
ここはダンスフェスティバル、その横ではラーメン博覧会。
しかし1時間後には雨が降り始め、その後暴風雨になるんですけどね。


スタートの福島橋付近。
実際は画面に映っていない反対側がスタート地点。

徳島グランヴィリオホテル室内。


ホテルの窓から。
当日はこの川の対岸に荷物預かりのトラックが並び、走者も並びます。


もらったもの。
おお、お菓子が入っているよ!
下のゼッケンはチャリティゼッケンです。

12042112
今回ポーチに入れるもの。
アミノバイタル、
徳島名物金長まんじゅう(ラップにくるんだ)
えいようかん、
黒糖4つ。
右下のショッツは結局入れていきませんでした。

カメランのとくしまマラソン2012その2へ続く

 

「フランスを爆走する!三ツ星マラソン2106km完走記」菅野 麻美前のページ

カメランのとくしまマラソン2012 その2次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その17(最終回)

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

  2. 徒然2012

    2012新年

    あけましておめでとうございます。 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げま…

  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その12

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。2017年10月…

  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの熊本城マラソン2020 その5

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて関門収容記2020年2月16日熊本…

  5. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その1

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。…

  6. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その13

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • 光太郎。
    • 2012年 4月 23日 10:11pm

    おっ!始まりましたね、待望のカメラン!
    前日は撮影できても、当日は・・
    続きが気になります。。。

    • 明宮村
    • 2012年 4月 23日 10:26pm

    うひ( ̄ー ̄)
    続きもがんばります。

    • トテちゃん
    • 2012年 4月 24日 12:10am

    前日は晴れ間も見えてたんやねー
    何故に当日あの天気xxx

    • 明宮村
    • 2012年 4月 24日 8:35am

    そうなんですよ。
    あっちゅう間に黒雲が広がっていきました。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンボランティア

    2011大阪マラソンボランティア その3
  2. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その9(最終回)
  3. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2017・必死のパッチで応援 後編
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その7
  5. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その4 最終回
PAGE TOP