マラソンカメラン

カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その1

カメランとは、
亀ランナー&カメラランナーという意味です(>▽<)
カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。

第1回淀川寛平マラソン2013を走ってきました。

2013/2/2
ゼッケン引き換えに行ってきました。

020402
カメ吉帽子をかぶって、
大阪マラソンミズノくいだおれ太郎Tシャツを着て
必死のパッチうちわを持って走ります。

今回の宿泊は最寄駅が天満駅のアパホテル天満。
大浴場があるからね~(>▽<)

とその前に、Albiのモンベルで、EXライトウインドジャケットを購入。
前もって姫路で買う予定だったのですが白(半透明)のLがなかったので
Albi受け取りで購入したのです。

しかし
モンベルのリュックで
モンベルのジャケットで巻きスカートでタイツで
モンベルのお店に入るのは恥ずかしすぎるだよ(/ω\*)
どこからどう見ても今から山に登る格好だ。
やっぱり今から山登りかと思われたけど
「明日フルマラソンなんです…」
と言った(//∇//)
定価7200円だったのですが、5800円ほどに割引。
新型が出たので旧バージョンはアウトレット価格になったもよう。
ラッキー(>▽<)
これめちゃくちゃ小さくなるんですよ。
腕についているポッケにくしゃくしゃ~と入れてしまえば
栄養ドリンク並みの小ささに。
ウエストポーチに余裕で入ります。
小さいので小さくしたあと持ち忘れることが多いそうです。
さもありなん…

大阪駅からホテルまで歩いてみました。
今日は2月だというのに暑くてつらい…
でも歩けない距離でもなかった。


アパホテル大阪天満
荷物だけとっとと預けて、お昼ご飯に向かいます。

天満駅の横が天神橋筋商店街なので
お店は選び放題、
スーパー玉出もすぐ近くにあるので惣菜もいろいろ買えて便利でした。
天満駅からホテルまでは徒歩9分ぐらいかなあ。

020403
野菜食べ放題の一人鍋のお店をみつけたので
やっほう!とここに決定。


豚しゃぶ鍋+野菜食べ放題+ご飯おかわりOK
680円なり。
野菜いっぱい食べられて満足。

天満→京橋→京阪線乗り換え→枚方公園に向かいます。


枚方公園駅


歩いている人ほぼフルマラソンランナー。


会場へ向かいますよ。


お店が出ているテントです。


ゼッケン受け取りです。


この参加Tシャツは着て走っている人たくさんいました。
Aフルマラソン男子
Bフルマラソン女子
というざっくりした分け方でしたね。


明日のマイクのテスト中でした。


ゴール柱。
さて明日は無事にここまでたどり着けるでしょうか…(´・ω・`)

カメランの第1回淀川寛平マラソン2013その2へ続く

 

Blendtecのブレンダー前のページ

カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その2次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その2

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック東垂水駅からその1はこ…

  2. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 前編

    2013年11月17日(日)第3回神戸マラソン開催です。…

  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その14

    2016年10月23日第2回金沢マラソン2016に行ってカメランし…

  4. マラソンカメラン

    第1回神戸マラソン2011

    金払ってフルマラソン走るとかアホじゃねーか。むしろ走ったら金をくれ…

  5. マラソンカメラン

    カメランの第2回おかやまマラソン2016 その3

    2016年11月13日第2回おかやまマラソンをカメランしてきました…

  6. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その2

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回大阪・淀…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    おトイレが気になったのかも
  2. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その3
  3. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その5(完結)
  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その12
  5. マラソンカメラン

    第33回兵庫丹波もみじの里ハーフマラソン
PAGE TOP