マラソンカメラン

カメランの北九州マラソン2017 その2

カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。
今回「も」関門収容されましたので完走記にあらず。

 

その1はこちら

北九州マラソン2017 にエントリーして走ってきました。

 

マラソン当日スタート前

 

モンベルウインドジャケットじゃなくて、
ランナー受付で頂ける、
使い捨てのポンチョをかぶることにします。

荷物を持って小倉駅へ。
ちょっと寒いなぁ。
でも風はほとんど吹いていません。

小倉北区 7:00気温2.4度 風速2m/s(tenki.jp)

そこにはハーロックが居ました(ノ゚ο゚)ノ

↑↓実は一本歯下駄の弁慶さんと同一人物。

ハーロック氏、
ランニングシューズを持ってないので仮装時に悩んだのが、靴。
はだしでもワラーチでも一本歯下駄でもフルマラソンを走れるけど
ハーロックの仮装ではワラーチというわけにもいかず、
と、選んだのが、
五本指シューズで有名な、ビブラムの「FUROSHIKI」(風呂敷)

風呂敷・黒色

風呂敷の名のごとく、
足を包んでいるだけ。
はだしランの出来るランナーさんなら大丈夫ですが、
普通の人は歩くだけしかやっちゃダメですね。
限りなく裸足に近くて気持ちよさそうです。

ハーロック像と並んでも見劣りしないカッコよさ(゚∀゚)

小道具にも手を抜きません。

沖田艦長がいらっしゃいました~ヾ( ゚∀゚)ノ゙
これで走ったら口ひげが口に入る問題が。

一昨年は、島大介でした。

メーテル様もいらっしゃったので、
いつものメーテル像のヨコで。

ご友人の応援の方が…
あれ?シンバの頭と、

めっちゃティモン!!Σ(゚д゚;)

時間がせまってくるし
そろそろ行かないと~と言っていると、

車掌とエメラルダス、爽やかに到着。

車掌が何かやってると思ったら、

金田一少年で「黒仮面」とか
恥ずかしく名付けられるタイプの犯人(・∀・)

メーテル様、10分ぐらい大笑いし続け。

時間は迫っているのに、
写真撮りたくなるやんww

移動移動。

ちょwwめっちゃおもろい構図ww

壁画の前で、またもや集合写真を。

うーん、後ろ姿もカッコイイです(*゚∀゚)=3
沖田艦長「男も惚れるカッコよさ(*゚▽゚*)」

荷物を預けます。

いつもながらの、
チーム999テレビ取材を受けます。

がっつり撮影。

撮影風景を見ていたランナーさんの会話が聞こえてきました。
美ジョガー1「…あれ誰?」
美ジョガー2「車掌じゃないかな」
美ジョガー1「…車掌ってあんな悪そうな顔?」

悪そうな顔…( ̄▽ ̄;)

この後は、それぞれのブロックに分かれてスタートを待ちます。
私は最後尾のJブロックへ。

あ、一昨年も見た、ドラちゃんだ。

ししおさま!∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ

ミ〇キー、すごーくミ〇キーなんですけど大丈夫?(;・∀・)
ミ〇ーちゃんも居ましたよ。

カメランの北九州マラソン2017 その3へ続く

 

カメランの北九州マラソン2017 その1前のページ

カメランの北九州マラソン2017 その3次のページ

関連記事

  1. 旅行

    青のシンフォニーで行ってしまかぜで帰る旅 その3

    賢島泊伊勢神宮お参りのクラブツーリズムの1泊2日ツアーに母親と…

  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その13

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2020その1

    マラソン登山もくじはこちらカメのようなゆっくりで初ロゲイニング参加…

  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その16

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

  5. 旅行

    甥っ子ズと鳥取・大山旅行

    甥っ子ズと姉・母・私とで大山のペンション一泊旅行をしてきました。…

  6. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの熊本城マラソン2020 その5

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて関門収容記2020年2月16日熊本…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その11
  2. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 前編
  3. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その6(最終回)
  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その5
  5. 登山

    ひとり富士登山2013 その11(最終回)
PAGE TOP