マラソンカメラン

カメランの姫路城マラソン2018 その2

その1はこちら
カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソンカメラン。
今回は完走記になるか。

姫路城マラソン2018 にエントリーして当選。

マラソン当日
スタート~2km

強風吹き荒れるのは覚悟していたので、
神戸に続き今回もウインドブレーカー+外付けゼッケン

姫路市 7:00 気温2.3℃ 風速4m/s(tenki.jp)

7:30
山陽電鉄姫路
まわりは明らかにランナーさん。
ここで帰りの切符も先に買っておく。
混むとか思って無いですけど、元気なうちに。

向こうはJR姫路駅。
歓迎の吹奏楽演奏が聞こえてきます。
JR姫路駅の方はおもてなしがすごいですよ(゚∀゚)

ここから真っ直ぐ行けば会場。
周りはランナーさん。

家で作って持ってきたおにぎりを食べます。
生姜たっぷりの炊き込みご飯(゚∀゚)うまうま
生姜のあったかパワーを信じます。

みゆき通りの中を通ります。
こちらも周りはランナーさん。

完走証提示で10%オフ!
ゼッケンじゃだめですか(;・∀・)

イーグレ姫路内が
女子更衣室&荷物置き場なので、寒くないです。
雨が降ってもダイジョウブ。

おおっと!
そこで素晴らしいTシャツの方がいたので
撮らせてもらいました。
きっとランニングクラブで作っているのですね。

女子荷物置き場はこんな感じ。

姫路市 8:00 気温2.8℃ 風速3m/s(tenki.jp)

外に出たらミニオン軍団が居たので写真を。
フルじゃない方は仮装も多そうです。

嬬恋キャベツのランナーさんが居たので、
声をかけました。
嬬恋キャベツマラソンを知ってたことにビックリされた。
キャベツ柄目立つし大好きですよ(>▽<)

思ったより微風で、青空がいい感じ。
さて、女子トイレの列がなかなか長いです。
かなり時間を食ってしまいそうな予感(;・∀・)

食ってしまいました。
8:30
これじゃあもうラン友さん探しは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

こんな感じですし。

仕方ないので、並びます。

応援軍師かんぺいちゃんの「あ~め~ま~」
で始まるあいさつ。
その後は結構まじめです。
さて、スタートの号砲。
前に居る佐賀からのランナーさん、
カメラを向けるとお面に顔認証してしまうんですけど(;・∀・)

スタート号砲
わ~(∩´∀`)∩(∩゚∀゚)∩~い

姫路市 9:00 気温4.6℃ 風速4m/s(tenki.jp)

4分後、スタート柱まで来ました。

写真を撮るのと、
時計のスタートボタンを押すのと、
忙しい。
スタートロス4~5分って感じですかね。
見てなかったけど。

寛平ちゃん撮る!

画面を見ずに撮るからこんな感じ。

スタートして駅前はにぎやかです!(>▽<)
それは楽しいのですが、
やっぱり走るのはしんどい。
しょっぱなからしんどい(;´・ω・)

などと思っていたらふと目の端に見覚えのある姿が!
こ、これを逃したらもう二度と会えない!(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
うちわでその人物の背中をはたきます(←コラ)
うちわのリーチ有効利用(・∀・)

動画撮影のクロネコさん!!ヾ( ゚∀゚)ノ゙

クロネコ「おお!必死のパッチさん!(´▽`)」
私「もう二度と会えないかと~。゜(>д<)゜。」

最後尾からスタートしたのであろうクロネコさんは
すいーっと人の波に消えていったのでありました。

演奏応援(人´∀`)アリガトー♪

道の端を走っていると、
ふと被り物パンダに目が留まります。
あ、パンダだ~(´▽`)ぼへ~
…(通り過ぎ)
パンダ「明ちゃん!!(゚∀゚)」
Σ(・ω・ノ)ノラン友さんだった。
何かパンダしか見て無かった。
パンダラン友さん(すごく走れる)は
その後32kmでも応援してくれる予定なのですが、
まず私がそこまでたどり着くかどうかが約束できない。

応援のランナーさん、

お、(・∀・)イイ!!メッセージ!
ファイト!(∩´∀`)∩

仮装応援も多いです。
…ってそれ死神!?死神のカマ!?Σ(゚д゚lll)
私しか見えて無かったりして。

「市之橋」

黒と赤のショッカー

いつものカッパさんが、
沿道応援にポーズを取りながらすいすい進んでいきます。
あの走力、憧れます(*´д`*)

演奏応援(人´∀`)アリガトー♪
楽器から冷えて、
マウスピースがちべたいんだよね~(;´д`)

カオナシ~の声に振り向くと、
カオナシさんが居たのでΣ【◎】ω ̄*)パシャッ

このカオナシさん姫路在住。

カオナシさんの後ろ姿と、2km地点

カメランの姫路城マラソン2018 その3へ続く

カメランの姫路城マラソン2018 その1前のページ

カメランの姫路城マラソン2018 その3次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その3

    カメラ構えてカメのような速度でぎりぎり完走記第1回淀川寛平マラソン…

  2. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2018・必死のパッチで応援 中編

    前編はこちら2018年3月4日淀川寛平マラソンを必死のパッ…

  3. 魔の甥っ子

    ふしぎジオラマミュージアム展 中編

    姫路歴史博物館にて夏休み中開催されていた、「ふしぎジオラマミュージ…

  4. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その7(完結)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。…

  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その3

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。名古屋ウィメンズ…

  6. マラソンカメラン

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その2

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック東垂水駅からその1はこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その2
  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その3
  3. 登山

    ひとり富士登山2013 その11(最終回)
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回おかやまマラソン2015・その2
  5. マラソンカメラン

    カメランのスプリングチャリティinみなも2014
PAGE TOP