2016年11月13日
第2回おかやまマラソンをカメランしてきました。
関門収容ブログです。
その1はこちら
4km~9km
4.2kmファンランフィニッシュ。
吸い込まれたい(^ρ^)
第1給水所
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
あ、いつものカッパさんだ。
このカッパさんもあちこちで見るなぁ。
何気に抽選の当選率も高いカッパさん。
5km地点
走る汗支える汗みな美しい
目立つボード!
この手作り特選和からし着ぐるみすごい!
写真はこれだけですけど、
確か4本いらしたので、ワサビとショウガだったのじゃないかと。
あんパンまーんという声援が聞こえたと思ったらアンパンマンが。
後ろから見たら、回転焼きやね。
なんと!去年お会いした、そして大阪マラソンでもお会いした、
さかなくんが声を掛けてくれました!
大阪マラソンの時は普通のランナーさんでしたけど(ノ∀`)
ここのお店の、2階の窓からスピーカーを向けて、
あの楽しい音楽を流してくれています。
曲が聞こえるエリアのランナーさんが踊りだしたヾ( ̄0 ̄; )ノ
というか、YMCA~と言ったらもう体が勝手に踊りだす40~50代男性だな間違いなく。
こういうおもろいことがあるからやめられないカメラン(`・ω・´)
6km
晴れの国今日はあなたは桃太郎
この、カップはゴミ箱へ。ビブスを付けたランナーさんをよく見かけました。
7km
秋晴れに鬼もたじろぐ大声援
第2給水所
給水所でも飲むのですが、途中で持参したスポドリも飲んでます。
暑いよ~(;´д`)ゞ
ありがとうございます!
ありがとうございます!
給水の水で、手拭いを濡らして首に巻きます。
この先が橋で坂道になっているのですが、
5時間半ペーサーたんのふうせんが坂道の向こうに去って行きました。
8km
この街とこの青空と走る俺
矢印の所に風船が見えますが、
実はこれ5時間ペーサーたんです。
この前のトイレの行列にペーサーたんが並んでて、
だいぶん遅れて爆走しているところです。
見るからにトイレ不足でしたね、
スタート地点も、コースのどこのトイレもかなり行列でした。
岡山市10時気温14.5度(tenki.jp)
橋の上からの写真です。
何を撮っているのか?
おわかりいただけただろうか…
10:03
第2関門10:11閉鎖
まだなんとか余裕ある。
9km地点
苦しさを歓喜に変えるど根性
ランナーのどMさを的確に表現(・∀・)
この記事へのコメントはありません。