家族旅行

甥っ子ズと有馬温泉旅行2018年

甥っ子ズと姉と一緒に、
有馬温泉に行って来ました。

有馬温泉御幸荘「花結び」

 

部屋に入るとまず探検する下の甥っ子

そして上の甥っ子

姉と甥っ子に
私「ちょっとここに座って~、アッチくんここに来て~(・∀・)」
と、リクエスト。

実は2010年6月にも、この花結びに泊まりに来たんですよ。

8年前の構図( ̄∇ ̄)v

お部屋にマッサージチェアもあります。
スリッパが、真っ白タオル地の使い捨てのやつで、
「マジックを用意していますので、他の人のとわかるように
お部屋番号とお名前か何か書いておいてください~(´▽`)」
と言われ、

スリッパはこうなったヾ( ゚∀゚)ノ゙

 

お部屋食なので、
お風呂に行っているスキをついて用意されてました。

ここはゴハンが美味しいんだべさ(゚∀゚)
まず食前酒はすだち酒

サーモンのたたき

これは下の甥っ子(小学生低学年)用の夕食。
小学生高学年になると、大人と同じものに。

海の幸

ハモとタマネギのすき鍋

だし汁も美味しかった~

八寸

美しいですな。そして美味しい。

夏野菜

黒毛和牛のステーキ

バターをジュっとして

焼く

御飯・香の物・赤だし

水物

おいしー御飯を食べて、
あとは寝るだけ(-_-)zzz

 

朝ごっはん~(゚∀゚)

お重のふたを開けると

御飯についているネギ味噌が美味くて困った(^ρ^)

味噌汁はあさり鍋

上の甥っ子(小6)
豆腐としゃけだけ食べて、あとはひたすらご飯。
すごい偏食食べず嫌いキングで、
物心つく前に食べたもの以外は食べようとしません。

ご飯とおかずを一緒に口に入れて食べる、
白いご飯がないと生きていけないタイプ。

下の甥っ子(小3)
小さい時から見たことのない料理にも果敢に挑戦する。
食べたいものをひたすら単品で食べる、
コース料理食べタイプ。

チェックアウトした後、
特にどこに行くという用事も無く、
暑いからあんまりうろうろしたくないってことで、
有馬玩具博物館に行きました。
大人800円
子ども500円

ドイツの伝統的なおもちゃや、
からくり人形、
鉄道模型があったりするのですが、

ドイツボードゲーム遊び放題ヾ( ゚∀゚)ノ゙
ネットで調べて前々から遊んでみたかったやつ、
遊べて楽しかった。
やっぱり面白かった(>▽<)

「TIER auf TIER」(ワニに乗る?)

「Viva TOPO!」(ねことねずみの大レース)

星新一の本に出てくるロボットってこんなイメージよね(・∀・)

その後、明石サービスエリアにて遅い昼ご飯

皿うどん

オムライス

や~、
暑かったけど、
花結びのご飯は美味しかった(・∀・)

 

ポーチガチャ前のページ

風の探索者~GRAND SLAM~(1日目)次のページ

関連記事

  1. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その2

    その1はこちら2018年11月18日第8回神戸マラソンを、…

  2. マラソン・登山など

    カメランの富山マラソン2018 その7

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

  3. 家族旅行

    ホテル川久に泊まってみた2019・その6

    元・会員制超高級リゾートホテル「川久」に泊まってみた!その1はこちら…

  4. 家族旅行

    甥っ子と夏休み旅行2016 後編

    前編はこちら甥っ子と夏休み旅行2016 後編&nb…

  5. 魔の甥っ子

    魔の三歳児-01

    家の玄関を出てすぐのところで倒れたシンビジュウムの鉢植え(かなり大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その14
  2. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その13
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その1
  4. マラソン応援

    大阪マラソンEXPO2012
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第9回大阪マラソン2019 その2
PAGE TOP