風の伝説ザナドゥ

風ザナMIDIの部屋(旧)

風ザナの曲のMIDIアレンジ紹介ということで
かつては送って頂いたアレンジ曲のMIDIデータを置いてました。

「KLEENE」
きむ氏

 

きむさんによる「KLEENE」MIDIアレンジです。
ご本人は原曲まんまとおっしゃってますが、かっこいいです。しびれます(笑)
う~ん、さすがプロの技。



「CHAOTIC SANCTUARY」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、終章31階建て王城10階~19階の曲です。
メロディラインがとってもいい感じ。

 

「PEACEFUL ENCLOSURE」
明宮村

 

明宮村アレンジの…(笑)風ザナ2の村の曲です。
ローランドのMusicBoxで作ったんですが、テンポは一定、3連符がない、譜面が見られない、という条件。
とんでもない方法で似せてあります(爆)譜面で見ちゃいや(笑)

 

「歓迎」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、序章で異様な村人の歓迎を受けるアリオスの曲です。
ゲーム中目立つ曲ではないけれど、なぜか「うわー、酒飲まされる~」という気分になるのはさすが(笑)「百騎長さま!百騎長さま!」

 

 

 

「ヴォーミット」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、序章ボスの曲です。
序章のボスってどんなんやったっけ?・・・ああ、そう!これ!ってな具合に思い出させてくれます。ちょっと不気味っぽいところがぐーです。

 

「トゥーン」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、第4章ボスの曲です。
4章のボスって・・(以下略)ボス曲ってあんまり覚えてないような気がするのですが、聴くと、ああ、これよねって感じ。

 

「オレはフライブリュート」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、第8章ボスの曲です。
というかここのボスなんて自己紹介言ってるか聞き取りにくいのよね。アリオスを向こうの壁までとばす技が得意♪

 

「絶望の洞窟」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、第5章絶望の洞窟の曲です。
出はじめからかっこよくてしびれます☆不気味さより美しさ優先的アレンジ。思い出すなあ。トラップの白い弾にバシバシやられた日々を

 

「かげろうの町」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、10章かげろうの町の曲です。
原曲のもの悲しさがより美しくアレンジされていてすっごく透明な感じ。
主音じゃないメロディも綺麗なんです。

 

「伝説の始まり」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、プロローグ2の曲です。
初っぱなのトランペットが原曲に近いアレンジであることを感じさせてくれます。
ドラムの利かせ方が上手!

 

 

「王都を臨んで」
おれんぢ氏

 

おれんぢさんアレンジ、5章フィールドのアレンジです。
ずいぶん聞き込んだような気がする曲です。
そう、駆けずりまわって村人探しましたよね(笑)

 

「めぐり逢えるまで」
果林氏

 

果林さんアレンジ、1章フィールドの曲です。
音符を打ち込んだだけ、と本人は謙遜されてますが、上手いです。
主音と伴奏とドラムのバランスがとれていて、原曲に近いアレンジです。
思い出す、墓石がゾンビに。

 

風の伝説ザナドゥホームページトップページに戻るのはこちら

風の伝説ザナドゥゲームプレイのための基礎知識前のページ

風の探索者~GRAND SLAM~(11日目)次のページ

関連記事

  1. 風の伝説ザナドゥ

    風の伝説ザナドゥのキャラクター紹介

    風の伝説ザナドゥメインキャラ紹介アリオスソフィア…

  2. 風の伝説ザナドゥ

    風の伝説ザナドゥ・ホームページ TOP

    1994年2月18日PCエンジン「風の伝説ザナドゥ」(日本…

  3. 風の伝説ザナドゥ

    イベント色々・第2章「道なき森の脅威」

    第2章「道なき森の脅威」アイテム「アームズリング」…

  4. 風の伝説ザナドゥ

    イベント色々・序章「逃亡・さいはての地」

    序章「逃亡・さいはての地」スライムを仲間にする…

  5. 風の伝説ザナドゥ

    イベント色々・第六章「聖地・パルティア神殿」

    第六章「聖地・パルティア神殿」アイテム「ソフィアの部屋…

  6. 風の伝説ザナドゥ

    もしかしてレアっぽいもの

    風の伝説ザナドゥプレゼン資料 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その4
  2. 家族漫画

    魔の三歳児-02
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その5
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その7
  5. 家族漫画

    おトイレが気になったのかも
PAGE TOP