徒然2010

ワールドカップの時に体調を崩す

なんつって今回は明らかに甥っ子sからうつった訳ですが。
ほぼ毎日甥っ子をあずかったり世話したりしてるもんだから
んでもってすぐ男の子というすぐ風邪をひく性別なもんだから
んでもってそれが二人だから風邪ひきローテーションが激しい。

ばっと熱が出てばっと下がる、なんてものじゃなくて
高熱の後だらだらだらだら微熱が続いている。
さらに夜には咳しまくり。
絶対無呼吸症になっとるわ。ぜーぜー。

今回は病院に行って3日飲んで1週間という薬(分かる人は分かる)
ノドの炎症を抑える薬、痛み止めをもらってきた。
私のカルテ、ノドの炎症の絵ばっかだ。

姉「アデノウイルスの検査した?(・∀・)」
私「血液検査はしたけど、して無いと思うよ。なんで?( ゚Д゚)」
姉「サトちゃん(1歳)、アデノウイルスやねん(・∀・)」
私「…抗生物質効かねえじゃねえか!ヽ(`Д´)ノ」

2002年ワールドカップの時は
原因不明の胃痛に襲われて
脱水症状と胃カメラを初体験!

。・゚・(ノД`)・゚・。

胃痛ってのはなぜか夜中にめちゃくちゃ痛くなる。
胃を引きずり出して絞りたくなるぐらい痛かった。
痛いもんだから夜中と早朝はテレビをつけて気を紛らわそうとするんだけど

サッカーの話しかしてねえんだよ!!ヽ(`Д´)ノ

決勝前だからブラジルとドイツばっかり。
しかも同じ話ばっか、重複してるってその情報、
しょうがないんだけどねえ。
ドイツのゴールキーパー、オリバー・カーンの話が一番出てた気がする。
今でも覚えています。

「オリバー・カーンの歌」(日本語版)
足首、ふともも
男の世界
人を寄せ付けない
その名は、オリー・カーン

なんだその歌は!ヽ(`Д´)ノ
今でもメロディまで覚えてるぞ!

透明クルマ前のページ

「オズの魔法使い」L.フランク ボウム次のページ

関連記事

  1. 徒然2010

    寒さ対策手袋

    いやはや、あっちゅう間に寒くなってきてこの間まで屋外より暑かった自分…

  2. 徒然2010

    いつものこと

    母「今日は向こうおとんがおるからたっくん(甥1)はこないよ」私「ふーん…

  3. 観劇、感激

    かんでんコンサート

    かんでんコンサートに、行って参りました。かんでんて何?って方、…

  4. 徒然2010

    4月1日の日

    やってきましたねエイプリルフール。不況でもこの日にはなんかおもろいサイ…

  5. 徒然2010

    うわめっちゃ寝られへん・再び

    去年の年末年始を台無しにしためっちゃ咳風邪に襲われ中です。去年の「…

  6. 徒然2010

    バレンタインデー、と言ってチョコを食べる日

    今年は何作ろうかと思い、ベイクドチーズケーキにしてみました。ビターチョ…

コメント

    • mya
    • 2010年 7月 04日 11:49pm

    体お大事にです。
    うーん、辛そう…

    カーン様は大好きです。愛してます。
    写真集買いました。(実話

    • 明宮村
    • 2010年 7月 05日 3:13pm

    典型的なアデノウイルスの症状っぽい。
    そしてこれといった薬もないようなので
    数日耐えて(?)治るのを待つしかないようです。
    胃腸は全然平気だけど頭がクラクラする。

    オリバー・カーン大好きで
    部屋がポスターに埋め尽くされている子の取材に行ったりとか
    そういう番組ばっかりだったよヽ(`Д´)ノ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その7(最終回)
  2. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その5
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その10
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その1
  5. 登山

    ひとり富士登山2013 その6
PAGE TOP