登山

ひとり富士登山2013 その8

ひとり富士登山7合4尺山小屋~山頂手前。

その1 準備編はこちら

5:19
( ゚∀゚)o彡°朝ごはん!朝ごはん!

なんと温玉かけご飯!
美味しいにも程がある。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ここで、昨日私らの夕食のあとに到着したお三方と初会話。
おいちゃん一人とねえさん二人の3人グループ
※おいちゃん=50歳台以上に見える男性
※ねえさん=30歳台以上60歳台に見える女性

「御殿場ルートで?」
私「プリンスルートです(*´▽`)」
「同じです!プリンスルートと言えば」
私「宝永山の登り、とんでもなかったですよね~蟻地獄でしたよね~(;´▽`)」
「そうそうそうそう!」

やはり、この話題は鉄板。

ご飯はとても美味しかったんだけど、
なぜかあと2口ぐらいになって食べられなくなっちゃった(´;ω;`)
無理に食べて気持ち悪くなったら困るので残したけど、
残したくなかったよ~。・゚・(ノД`)・゚・。

さっさと荷物を詰め込んで、
山小屋の人に「めっちゃ居心地良かったです~」とお礼を言ってから、出発。

山頂まで登る気無いって人でも、
ここまで登って泊まって小屋前ご来光を見て下りる
っていう登山もいいかもしれないです(*´▽`)

下山も同じルートを使う場合、
登っててっぺんに行っている間わらじ館さんで不要な荷物を預かってくれます。
私は富士宮ルート下山の予定でしたので預かってもらいませんでしたけど。

5:51
上の小屋が砂走館。

5:57
砂走館到着。
この上の赤岩八合館と同系列の山小屋のようです。
ホームページが一緒だから。

6:04
それにしても良い青空!!

6:22
上の白いのが赤岩さんですね。

6:30
これは鳥居?

6:53
赤岩八合館さん到着。

ここと砂走館さんもカレーが食べ放題。
富士宮ルート8合目のブル道からトラバースして来る人が多いらしいです。

砂走館さんから1時間で来れたのなら私にしては上出来(*´▽`)

「山頂まで1時間30分」
という事は3時間ぐらいはみておくか。

7:34
八合目見晴館は休業中。というか廃墟。

ここで下りのおいちゃん達が話しかけてきた。
「山頂まであと1時間て書いてあったけど無理やろ~」
私「無理ですね(* ̄m ̄) ププッ」

これはお墓ではなくて
「長田尾根登山道建設記念碑」と書いてあります。

途中で山頂ご来光を見た登山者の下山タイムに重なり人が増えます。
わらし館さんで一緒だった兵庫のにいさんとも再会
私「晴れててよかったですよね~(>▽<)」
「上はどこでご来光を見たらいいのかわからなくて大変でした(;´▽`)」
私「あらま( ゚Д゚)」

8:03
上を見て、「九十九折あと1・2・3・4・5…」
とか数えると頭がクラクラするので注意。

9:00

わらじ館さんでの岐阜二人組とも再会。
「あとちょっとで鳥居が見えるから頑張って!(>▽<)」
私「会う人会う人あとちょっとって言うんですけど~(* ̄m ̄) 」

9:19
一人でも迷わない道のりですし気楽なのですが
やっぱ何かしゃべりたいなあっていう気持ちもあります。
そういう時はチャンスがあればひとが2人でしゃべっている間に
割り込んで話しかけたりします。

ねじ込みます。

つづら折りの途中で休んでいるおいちゃん2人から
「青春切符とかいうのが乗り放題で…」
という話題がちょうど聞こえてきたので
私「青春18きっぷで姫路から来ました~(>▽<)」
まさに、ねじ込み会話。
「えー( ゚Д゚)綺麗な世界遺産あるのになんでわざわざ!」
私(世界遺産だから上りに来たんじゃないって(;´∀`))
私「再来年城の工事が終わるんで見に来てくださいね~(>▽<)」

9:23
↑不発弾みたいな岩

途中で、ピーというかキーンというかなんか小さな音が聞こえてきて
すわ、めまいだけじゃなくて耳鳴りか、
だんだん音が大きくなってきたうわ~( ゚Д゚)

とか思ってたら
下山中の聾の方二人組から何か発せられている音でした。

あとちょっと、がんばって!(*´▽`)
と、手話で話しかけられたので
あとちょっと?がんばります、ありがとう(>▽<)
と手話で答えて最後のひと踏ん張りです。

9:28
鳥居が見えてきました。
あまりの青空に、サイハテを口ずさんでがんばります。
サイハテに向かっているのは私か。

9:30

9:32
頂上は目の前!

ひとり富士登山2013 その9はこちら

ひとり富士登山2013 その7前のページ

ひとり富士登山2013 その9次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その14

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  2. 徒然2013

    めまいヽ(@_@)ノ

    今年の初夏頃、寝起きにぐるぐる~っとめまいが起こるようになった。…

  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その6

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その5

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメランのとくしまマラソ…

  5. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その3

    カメラ構えてカメのような速度でぎりぎり完走記第1回淀川寛平マラソン…

  6. 徒然2013

    テーブルを修理

    姉が、これもう壊れたからもう(゚⊿゚)イラネというので、母が貰い受…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その7
  2. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その10
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その16
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その7(完結)
  5. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その11
PAGE TOP