登山

ひとり富士登山2013 その7

ひとり富士登山七合四尺山小屋わらじ館でのご来光。

その1 準備編はこちら

小屋の中がゴソゴソした雰囲気に包まれたので、
ああ、2時頃か~とわかる。
それからしばらくして、
寒いけどトイレに行くか~!とがんばって寝床から出る。

ダウンを来て、外に出ると
寒いけど雲がほとんどなくて麓の明かりが見える!
星空も見える!
御殿場ルートだから夜間登山者の明かりはポツポツしか見えません。

小屋の前で疲れ果てて寝っ転がっている人は数人。

夜景をしばらく堪能したあとは、
また寝床に帰ってぬくぬく。

そして4:25頃、
もう一度寝床を脱出して着込む。

お初の宿泊登山者と挨拶(=・ω・)ノオハヨ~ゴザイマス
どうやら後から来た3人グループのようです。
この方たちも小屋前ご来光だったのねん。

13081961
4:43

13081962
シルエットが絵になっていたので激写。

13081963
4:49
夜間登山してきた人達がとどまっています。
打ち上げられたマグロ状態な人がゴロゴロ。

13081964
4:52

13081965
雲の色が変わった!

13081966
上の砂走館の方にもカラフルな色が見えるので
みんな見てるんだな~(*´▽`)

 

13081967

13081968
10℃
Tシャツ2枚とフリースベストとダウンでもなんとか大丈夫な気温。

13081969

13081970
5:01
赤いポチが見えた!

13081971

13081972

13081973

13081974

13081975

13081976

13081977

13081978
こうやって、見てる人を見るのも結構好き(>▽<)

13081979
5:06

いやあ、いいご来光を拝めました。

ひとり富士登山2013 その8へ続く


ひとり富士登山2013 その6前のページ

ひとり富士登山2013 その8次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その16

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その6

    カメラ構えてカメのような速度でぎりぎり完走記第1回淀川寛平マラソン…

  3. 保存食達

    梅シロップ2013

    今年は、作るのは梅シロップだけにしました。梅2kg!漬物用…

  4. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その18(最終回)

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  5. 家族旅行

    バス旅行で伊勢神宮2013年

    バスツアーで伊勢神社に行って来ました。  バスツアーなのでお土産屋…

  6. 徒然2013

    めまいヽ(@_@)ノ

    今年の初夏頃、寝起きにぐるぐる~っとめまいが起こるようになった。…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • NIBARIKI
    • 2013年 9月 02日 7:01am

    ここまで来た苦労が報われますねー。素晴らしい景色!

    • 明宮村
    • 2013年 9月 02日 9:35am

    >NIBARIKIさん
    よかったです!
    富士山から見る街の夜景も綺麗でした!

    • miya
    • 2013年 9月 02日 11:42pm

    おぉ、綺麗!!雲の上だもんね~。すごいなぁ。

    • 明宮村
    • 2013年 9月 03日 7:20am

    >みゃさん
    なんせほとんど雲無しでしたので
    めちゃくちゃ綺麗でしたわ~。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    奈良マラソン2015 必死のパッチで応援 前編
  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その1
  3. マラソン応援

    奈良マラソン2012・必死のパッチで応援
  4. マラソン・その他

    たつのの醤油ソフトクリームを目指してLSD
  5. マラソンカメラン

    カメランのスプリングチャリティinみなも2014
PAGE TOP