読書の時間

「マラソン入門ビギナーズカフェ」ベースボール・マガジン社

マラソン初心者の為の本です。
ここに書いてあることは正しい。そして分かりやすい。

・ゆっくりでいい
・いつ走るか
・靴の選び方
・走る前走った後のケア
・レースの申し込み方、マナー
・暑い時寒い時
・栄養学
・故障

タイトルの箇条書きだけでもおわかりの通り、
これだけ知ってたら大丈夫ってなぐらいきちんとしている。

しかし、その内容の半分は冗談と嘘で出来ている(゚∀゚)アヒャヒャ
というのは言いすぎにしても
1/5ぐらいは冗談かもしんない。

書いてあることがおもろくておもろくて
初心者じゃなくても読んでも十分おもろいです。

「GHOST TRICK」前のページ

甥っ子と須磨海浜水族園2011年次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「千日回峰行」光永覚道

    「千日回峰行」光永覚道(お師匠さん) 「千日回峰行…

  2. マラソン・その他

    第3回神戸マラソン2013・EXPO

    神戸マラソンの前日に、EXPOに行ってきました。10時頃ポ…

  3. 徒然2018

    富山のチューリップ

    富山マラソンの時に、マラソンのメッセージを書いてチューリップの…

  4. 読書の時間

    「工場マニア!」感想

    ちょwwマニアてwwというタイトルですが、中身はいたって普通、というか…

  5. マラソンボランティア

    2011大阪マラソンボランティア その3

    2011/10/30大阪マラソン当日6:40 ホテル近…

  6. 読書の時間

    「1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記」感想

    あっ、文庫版は表紙が違うんだ! 5月23日のおもいっきりイイテレビで2…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • miya
    • 2011年 7月 25日 2:48pm

    えええ、嘘も書いてあるですか??
    こういう本があるのも驚きですが、
    カフェってどこから来たんだろう…?

    • 明宮村
    • 2011年 7月 25日 7:03pm

    説明の仕様がない面白さ。
    嘘と言ったら語弊があるかもしれないけど、でも冗談で書いてそのまま否定もしてないんだもんなww

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その9
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その3
  3. マラソン応援

    奈良マラソン2016 必死のパッチで応援
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その7
  5. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その5
PAGE TOP