徒然2013

テーブルを修理

姉が、
これもう壊れたからもう(゚⊿゚)イラネ
というので、母が貰い受けてきた。

ちっちゃい折りたたみテーブルなのですが、
甥っ子達が上からぎゅーっと抑えたりとかいろいろあって、
脚が2本曲がっちゃって、
脚を立ててもテーブルが傾いた状態。
傾いたテーブルは脚下にモノを置いて高さを合わせて使おうがやっぱり不便。

これ、天板はいいんだから脚だけ取り替えたらイケるんじゃね?(・∀・)
というわけで、ホームセンターで脚を探してみる。
一番小さいのでも、もとの脚より大きいのしかなかったので
脚4本購入。350円×4本

13081301
前の足を外すのは簡単。

13081302
脚のサイズが違うのでネジ穴は合わないので、
まず合わせて印をつけてからキリでガリガリ。

甥っ子2人がへばりついて修理の様子を見てるんだけども
「絶対触るなよ!!(#゚Д゚) 」
と言いきかせて見ているのを許可。

13081303
ガーッと穴あけ。

13081304
ガーッとネジ止め。
右上の指は甥っ子1。

甥っ子2「あけみちゃんなんでそんなことできるん?(´・ω・`)」
「勉強して大人になったらできるんよ( ̄ー ̄)」

13081305

ぱぱっと無事完成。
脚が大きい分ちょっと高さが上がって使いやすくなったかも。
蘇ったテーブルは甥っ子2人が取り合いしてました(;´▽`)


その時の甥っ子についての甥っ子マンガはこちらの記事

真夏のバーベキュー2013前のページ

ひとり富士登山2013 その1次のページ

関連記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その7

    ひとり富士登山七合四尺山小屋わらじ館でのご来光。その1 準備編はこち…

  2. 読書の時間

    「風が強く吹いている」三浦しをん

    箱根駅伝に奇跡の出場を果たした寄せ集め陸上部の物語。存在は知…

  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その13

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その2

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメランのとくしまマラソ…

  5. 登山

    ひとり富士登山2013 その6

    ひとり富士登山六合目~七合四尺山小屋。その1 準備編はこちらさてこ…

  6. 読書の時間

    「ちがうねん」ジョン・クラッセン

    本屋さんに行って目当ての本を手にし、レジまで行く途中の児童書のコーナー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その9
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その4
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その2
  5. 登山

    ひとり富士登山2013 その9
PAGE TOP