観劇、感激

18回目のライオンキング・大阪公演

通算18回目になるライオンキング観劇に行って来ました。

15041902
今回は京都のラン友さんと観劇。

ラン友さんを阪急梅田駅まで迎えに行くために、
ちょっと早めに梅田に着いたら阪急うめだの開店の場に立ち会ったので、
時間もあるし食品売り場行って見よう(゚∀゚)

高級ポテチ(グランカルビー)、すでに列が(゚Д゚;)
高級ポッキー(バトンドール)、すでに列が(゚Д゚;)
高級ハピタン(ハッピーターンズ)、すでに列が(゚Д゚;)

歩いていたらネスプレッソブティックがあって、
機械は買うつもり全然ないくせに、
カプセルコーヒーを作ってもらって、
エスプレッソとカプチーノを飲んできました。美味しかった。

ラン友さんと合流後は、
いつものようにマルビルの咲くらで腹ごしらえ(前もって予約済み)
土日はマルビル入口にある、割引券を持って行けば100円引き!

15041903
メイン料理で悩む。

15041904
豚ロースのしょうが焼き選択。

15041906
生野菜をがっつり美味しく頂きました。
左下の、鶏と厚揚げを炊いたんが美味しくて、
これウチでも作ろうっと(>▽<)

がっつり食べた後は観劇。

今日の「(ノ゚ο゚)ノ オオッ!?」演技

ムファサとザズのシーン。
ムファサ「サラビはカンカンに怒っておる。宥めようと努めたのだがお前をクビにせよと言ってきかんのだ」
ザズ「( ̄Д ̄;)なーーーーー……ツィゴンナー…」

オープニング入れおったわこのザズ!Σd(゜∀゜d)ナイス!

15041905

観劇後は、始まったばっかりのドトールのシューセット。
小さっ!というのは予想の範囲でした。予想通り。
コーヒーSとセットで390円ですもんね。
クーポンを提示して、コーヒーをMサイズにアップしてもらいました。
皮パリパリでクリーム濃厚で美味しかった。
いくらでも食べられそうな。

その後、阪急うめだに行きまして、

150419

岩合光昭さんの、世界ネコ歩き写真展に行って来ました。

写真集で見るのとは違って、
大きいパネルで見るとさすが迫力あるね!
めっちゃヨカッタですわ、猫も、世界の風景も(>▽<)
中はもちろん撮影禁止なので、外の看板を。
そして、手前にあるのはチケットの半券。
猫の輪郭で切り取ってあってめちゃ可愛い!
この写真だと看板にピントが合ってるせいで
チケットがぼやけて妙にリアルだ。
この半券をしおりにすると、
本の上から猫が覗いている風になって
これまためっちゃ可愛いんですけど(*゚▽゚*)

 

ホテル阪急インターナショナル バイキング2015春前のページ

フェルトのクッキー(49/100個)(7/15種類)次のページ

関連記事

  1. 観劇、感激

    宝塚 「ファントム」 宝塚大劇場

    宝塚大橋の横の川なにこれ?(;・∀・)行って来ました「フ…

  2. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その1

    第5回大阪マラソン2015・応援に行ってまいりました。…

  3. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その6

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。…

  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その1

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第1回富…

  5. 読書の時間

    「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」友井 羊

    謎解き、と、タイトルはついていますが、怖い話ではありません。ス…

  6. 読書の時間

    「死化粧師」 三原ミツカズ

    エンバーマーという職業をこの漫画で初めて知りました。ちょっとお高めな…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その11
  2. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その2
  3. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その6
  4. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その16(最終回)
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その7
PAGE TOP