アナログゲーム

ボードゲーム・ハバ社「Monza(カーレース)」

ドイツ、ハバ社のゲームです。
対象年齢:5歳~大人
プレイ人数:2人~6人
数字が読めなくても、遊べます。
運が必要

戦略・先読み能力不要

1512241
ゲームのボードと、木製サイコロ6個、6色の木製車がついています。
こういうのが木でできているのがドイツゲームのいいところなんだよな~(*´д`*)

Monzaとはイタリアにある由緒正しきF1サーキット、とのことです。
もし日本語に訳すなら、「鈴鹿」といったとこでしょうが、
日本語訳タイトルはカーレースです。
ドイツならドイツのサーキット名にすればいいのに、と思いますが、
Monza=F1!(゚∀゚)!みたいなイメージがあるのでしょうねきっと。

 

 

まずは自分の車の色を決め、サイコロを順番にふって進んでいくわけですが、
このゲーム、数字は必要ではなく、
サイコロ6個に表示されている6色の色、これで進みます。
詳しい説明はしなくても感覚でわかるというこのわかりやすさ、さすがハバ社。
サイコロで出た色のマスを順番に進むことが出来ます。
最大6マス進めますが、
道が狭まっている(タイヤが置いてあるマスに挟まれているなど)とこでは次の色が出るまでなかなか進めなかったり、他の車がいるところに止まる場合は先にいた車を後ろに戻して自分が入るというルールで、その後また抜き返したり1マスずつしか進めなかったり、全然進めなかったりと、大人子ども関係なく、ダイス運で進めます。
想像よりもなかなか進めなくて、それがまた面白い。

ちなみに写真左にある謎の物体は、

1512242
手作りのダイスタワーです。おもっきし牛乳パックと空き箱です。
牛乳パックの上から入れると、
パック内部に仕込んだ出っ張りを経由しつつ、
下に作った出口からコロコロ~と出て来るだけの仕掛け。
でもこれがあるだけで、
ちゃんとサイコロがふれるし、サイコロがぶっ飛んでいかないし、
ダイスを使うボードゲームにはなかなか地味に便利な品物です。
大きさによりますが、販売してあるものは1500円~5000円します(;・∀・)
ま、そういうのは折り畳みが出来るので便利なんですけどね。
この牛乳パックダイスタワーは携帯(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モンツァ・カーレース (Monza) ボードゲーム
価格:4957円(税込、送料別) (2019/4/28時点)


ZIPPOの携帯カイロ前のページ

悲報・SWANSのサングラスが壊れた次のページ

関連記事

  1. 旅行

    手びねりで作ったうつわ。

    去年、甥っ子守の岡山旅行で倉敷アイビースクエアに行きまして、…

  2. マラソンボランティア

    第5回神戸マラソン2015・袋詰めボランティア

    第5回神戸マラソン2015木曜日の袋詰めボランティア参加してき…

  3. マラソン・その他

    姫路城の桜 2015年

    4/4(土)4/5(日)が姫路城の観桜会です。ですが 観桜会が絶賛…

  4. マラソン・その他

    姫路食博2015

    秋真っ盛り、姫路食博2015開催中の姫路城まで行って来ました。…

  5. マラソン・その他

    姫路城マラソンまであと26日

    案内状キタワァ。゚+.(・∀・)゚+.゚…

  6. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(106/100個)(15/15種類)

    チョキチクフェルトさんとこのクッキーパーク、いよいよラストです!…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンマンガ

    マラソンマンガ 03
  2. マラソンカメラン

    カメランの第2回おかやまマラソン2016 その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その16
  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その11
  5. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2018 その6
PAGE TOP