徒然2015

美似 the NIPPON 兵庫県立歴史博物館

兵庫県立歴史博物館で開催されている、
美似 the NIPPON 海洋堂のミニチュアコレクション
に行って来ました。

15060902

15060903
ちっちゃ!
写真がぼけてしまいましたが(;・∀・)
写真では小さいかどうかよくわかりませんが、

15060904
この額縁の本体が畳だということで、サイズがわかると思います。

15060905
サイズは小さいですが、
職人が作ったものなので、刃物もちゃんと研がれてて切れるそうです。

見ていたら、
中学生のグループに学芸員の人が説明していたので、
近くまで行ってこっそりと説明を聞きました。

15060906
額縁内のタイトルの所に書いてある「今清水英一」という名前。
この方がこのミニチュア制作を職人に依頼し、そして額装した人物。

↓目安に30センチの物差しを一緒に入れてます↓
15060907
道具の刃だけじゃなくて
柄も本物に使われる硬い黒檀などの木を使用していて、
小さいながらも作るのが非常に大変だったらしいです。
でもそこで柔らかい木を使うとおもちゃになってしまうからあえて本物でという
今清水氏のこだわりがあったそうで。

それを今海洋堂が管理しているってことかな。

15060908
まとい。

15060909
これは飾りたい。

15060910
包丁!(゚∀゚)
実は一番いいなと思ったのがこの包丁額装。

 

15060911
刃の部分の輝きが本物。

15060912

15060913
刀の作成途中をミニチュアにしたもの。
これを作ったのは日本刀の刀匠ではなく、
メスなどの医療器具を作成している職人に依頼したとのこと。

15060914
でも作りは本物。

15060915
写真だと分かりにくいですが、刀の長さ10センチぐらいです。

15060916
これは…!
自分の好きな刀をこんなミニチュアにして飾りたい人が日本中に居ると思う(*゚▽゚*)

15060917
自分のコンデジじゃこんな撮影しかできなくてつらい(´・ω・`)

15060918
どう撮ればこのワクワク感が伝わるのか。

15060919
能のお面の作成工程。
これも、職人が作っているけれども道具も小さいものを使わないと作れないという鬼仕様。

15060920
小さい!

15060921
本来の大きさの面が真ん中にあるので、小ささが際立ちます。

15060922
面をつくってさらに歌舞伎の隈取を描いたもの。
顔はなんと今清水英一氏本人だそうです。
実は俳優さんで、下2段は自分の演じた色んな役を面にしているそうな。

今清水氏、東京にあった自分の土地を売ったお金で、
この本物ミニチュアを作ったそうです。ヾ( ̄o ̄;)

15060923
江戸時代の看板、これは見てて楽しい。

15060924
一応全部撮っておく。

15060925

 

 

15060926
火鉢。

15060927
ここに本物の炭を入れて暖をとりながら愛でたい。

15060928
八百屋さん

15060929
魚屋さん

15060930
つけもの屋さん

15060931
呉服屋さん

15060932
雑貨屋さん

15060933
花屋さん

15060934
寿司屋さん

15060935
という説明で、
このジオラマも正面から見るとこんなで、

15060936
上から見ると結構歪みがわかる。

15060937
漁師小屋も上からだとこんな

15060938
正面だとこの質感。

15060939
これだと上の方の家が妙に小さいとかわかりやすい。

15060940
正面から見るとすごい遠近感Σ(・ω・ノ)ノ

15060941
昔の職人が作るドールハウスの質感は今の物とは段違い。
数年前ドイツでドールハウスの博物館に行ったけど、
そこも昔の家具職人とかが作ったドールハウスは見てて鼻血がでそうなほど興奮しました。

15060942
これは江戸時代のペーパークラフト
版画で量産、しかも多色刷り。

15060943
15060944
15060945
15060946
15060947
なんと出来上がるとこんな立体感あふれるものに。

15060948
紙を切るのは大変そうですけどね。

15060949
ここからは現代の海洋堂さんの作品が並びます。

15060950
時代を作ったチョコエッグの動物。
長浜の海洋堂ミュージアムをすでに堪能してきた身としては、物足りんな。
でも結構な数展示してありました。

15060951
真ん中にあるのは、雪ミク。

15060952
本物は見たことないはずなのに、
本能が嫌がるこの警戒色!!
でもカエルと蛇は欲しいかも(*゚∀゚)=3

15060953
普通なら展示の後はお土産屋があるものですが、
海洋堂の場合はガチャガチャが並んでおります。

15060901
帰りには御座候の「あんこ大好きアイス」を堪能しました。

 

「死化粧師」 三原ミツカズ前のページ

迷子のセミの幼虫が道端に次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「アリス殺し」小林泰三

    この著者の他の本を読みたいなと思ったら無かったのでこれを借…

  2. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(75/100個)(11/15種類)

    クッキー作り続きです。ミミーこれも本来2個ずつですが増…

  3. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その2

    第5回大阪マラソン2015・応援に行ってまいりました。その1は…

  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その7(完結)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。今回「も」関門収…

  5. マラソン・その他

    姫路城の桜 2015年

    4/4(土)4/5(日)が姫路城の観桜会です。ですが 観桜会が絶賛…

  6. マラソン・その他

    姫路食博2015

    秋真っ盛り、姫路食博2015開催中の姫路城まで行って来ました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その8
  2. マラソンボランティア

    第3回大阪マラソン2013・ボランティア その2
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その1
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その10
  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その2
PAGE TOP