マラソンカメラン

カメランの富山マラソン2017 その7

カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。
2017年10月29日
富山マラソン2017を走ってきました。

その1はこちら

15km~19km

171029_141
15km地点
2:13:36

171029_142
(人´∀`)アリガトー♪

171029_143
演奏(人´∀`)アリガトー♪

171029_144
雨の中賑やか応援(人´∀`)アリガトー♪

171029_145
右の方に
「新湊大橋まで4.2km」の横断幕
目の前の、富山医科歯科大学のTシャツ、アリス?
っていうのも地味に気になってました(;・∀・)

171029_146
(人´∀`)アリガトー♪

171029_147
16km地点

171029_148
いよいよ海そばに

171029_149
自衛隊の皆様の中にも走ってる人いるのかな

171029_150
新湊大橋前の橋。右には海の幸のお店が一杯。

171029_151
んん?なんかそこの街頭だけ飾りが(・∀・)

171029_152
と思ったら動いたわ生きてたわ!
なんやその均等並び(>▽<)

171029_153
橋下り~

171029_154
17km地点
ここも応援(人´∀`)アリガトー♪

171029_156

171029_155
(人´∀`)アリガトー♪

171029_157
第4関門 17.9km 12:06閉鎖

171029_158
11:39:11通過

171029_159
第5給水所
(人´∀`)アリガトー♪ございます

171029_160
いなりずし隊のめんこい笑顔頂きました~(>▽<)
もっと速く走ったら、白エビ天むす頂けますここで。

171029_161
フルマラソン中のおいなりさんは美味しいのだ。

171029_162
バナナ

171029_163
えびせんエイド(人´∀`)アリガトー♪ございます
雨という水分を吸ったえびせんは、
ものすごーく噛み応えのある食べ物に変貌していました。
うーん、えびせんがこんなになるとは( ̄▽ ̄;)

171029_164
プチトマト(人´∀`)アリガトー♪ございます

171029_165
(人´∀`)アリガトー♪ございます

171029_166
シャア専用ザクも休憩していたので、
正面から写真を頂きました(>▽<)

171029_167
右前に、きっときと市場の屋根が見えてきました。

171029_168
めんこいチアガールズ応援(人´∀`)アリガトー♪

171029_169
もういっちょ(人´∀`)アリガトー♪

171029_170
きっときと市場を超えたら、
いよいよあのグル~ンの道路が見えてきました。

171029_171
左には海王丸が。

171029_172
新湊大橋が霞んで見えます

171029_173
19km地点

171029_174
グル~ンの道

171029_175
橋の向こうが見えません。あの世かも(;・∀・)

カメランの富山マラソン2017その8へ続く

カメランの富山マラソン2017 その6前のページ

カメランの富山マラソン2017 その8次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    姫路城から大阪城100kmウオーク2016・前編

    近笑会 みんなで歩こう24時間100キロウオーク第12回 …

  2. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2017・必死のパッチで応援 後編

    2017年3月12日淀川寛平マラソンを必死のパッチで応援して来まし…

  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その7(完結)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。今回「も」関門収…

  4. マラソン応援

    第7回大阪マラソン2017・必死のパッチで応援 その4

    2017年11月26日第7回大阪マラソンを必死のパッチで応援して来…

  5. マラソンカメラン

    姫路城から大阪城100kmウオーク2016・後編

    近笑会 みんなで歩こう24時間100キロウオーク第12回 姫路城か…

  6. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その13

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • うめもも山上
    • 2017年 11月 03日 7:43pm

    今晩は。
    新湊大橋の上りがはじまりますね。大橋の上り下りは、歩かずにクリアー
    しましたが、それからは、疲れました。ゴール後のビールを求めての
    残り、15キロ。その8を見て、思い出します。
    雨天の鈴鹿かもしか、次週の赤穂ハーフ、北九州も走ります。カメ吉さんの後
    を追っているようです。
    神戸は、35キロからの上りが勝負です。昨年、桂吉弥師匠と併走しました。それから、
    徳島の風雨に比べると、今回の富山の雨は、大したことではなかったのでは。
    来年、金沢(第1回走りました)、富山、迷います。
    ハンドルネームのうめももは、コーギーのウメとモモです。
    では、8回からのブログよろしく。

    • 明宮村
    • 2017年 11月 03日 9:50pm

    >うめもも山上さん
    続けてコメント、(人´∀`)アリガトー♪ございます。
    新湊大橋の上からの眺め、晴れてたらサイコーなんですけどね。
    かもしか、赤穂、北九州とは、いいとこ取りですね!
    暴風雨の徳島と比べたらマシ!マシだけど!
    でもしんどいのは今!
    という気分で一杯でした。・゚・(ノД`)・゚・。
    また富山を走りたい気もあるんですけど、
    見知らぬ土地をカメランしたい気持ちもあるのです。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その1
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その12(最終回)
  3. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その1
  4. 魔の甥っ子

    ふしぎジオラマミュージアム展 前編
  5. マラソン応援

    第2回神戸マラソン2012・必死のパッチで応援
PAGE TOP