マラソンカメラン

明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その1

14111201

運動ついでにスタンプラリーをしてきました。

14111202
魚住駅の通路、水族館だったΣ(・ω・ノ)ノ

14111203
魚住駅から歩いて、

14111204
住吉神社でスタンプラリーの用紙をもらって、
ここからスタートです。

1101
こんな感じ。

14111205
ちょうど七五三の時期。

14111206
1つ目スタンプゲット(゚∀゚)

14111207
住吉神社といえば源氏物語。

14111208
海から見たらこんな感じ。

 

111102
海そばをずーっと行ったら、

14111209
明石江井島酒館に到着。
でも、どこから入ったらいいのかわからん。
開いているかどうかもわからん。
この時9:45
レストランは開店11:00からって書いてるΣ(゚д゚;)

あかんかったんか~、と諦めて去る。

後から家に帰ってネットで調べたら、
レストランは11:00開店だけど
そのほかは9:30開店だったorz

111103
江井ヶ島駅まで行って、
電車で行くことにします…。

14111210
三宮での用事を済ませてから、
また折り返して滝の茶屋駅下車。

111104
線路横をずーっと歩いてから、山側へ

14111211
てか凄い坂なんですけど!
ここがジェームズ山なんですね。
名前しか聞いたこと無かったので、来れてちょっと感動。
途中、ジェームズ山教習所の教習車とすれ違いました。
坂だらけで大変だな(;´・ω・)

111105
こう行って、

14111212
井植記念館に到着です。
建物中に入らずに外にスタンプ台があったので

14111213
スタンプを押してさっさと移動してしまいました。

111106
高級住宅街らしくて、
ペンションかここは!∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ
ってぐらい可愛い洋館が建ってたりします。
海側へは下り坂なので楽。

明石海峡スタンプラリー便乗マラニックその2へ続く

 

カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その9(最終回)前のページ

明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その2次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その9

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメランのとくしまマラソ…

  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第9回大阪マラソン2019 その1

    マラソン登山もくじはこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎ…

  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その1

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。2017…

  4. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その6(最終回)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第2回赤穂シティ…

  5. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その15

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

  6. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その1

    2016年10月23日第2回金沢マラソン2016に行ってカ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-02
  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その6
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その10
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その6
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その10
PAGE TOP