旅行

家族で比叡山旅行・後編・ロテルド比叡

180508_029
フレンチディナーです。

180508_030

180508_031

180508_032
~近江から春を告げるアミューズ~
ハスリエットと蕪のピクルス
蕪で隠れています。
※ハス:淡水魚

180508_033
チラッ|д゚)

フレンチなんて食べなれてないので、
これ何?なんだろね
食べていいのかな?
「これなんですか(・∀・)」訊きまくり。

180508_034
琵琶鱒と豆の軽い煮込み
泡で隠れています。

180508_035
チラッ|д゚)

180508_036
~フランスと近江の鮮烈な出会い~
フロマージュブラン 貴腐ワインのジュレ
繊細な鱒鮓のアルモニ

180508_037
鱒鮓初体験。
ジュレとチーズを一緒に食べるから、クセは感じない。

180508_039
お皿に重量感。
重くて冷えている。

180508_038
新タマネギのスープ
こちらの赤血球みたいなお皿も、
すごい重量感、そしてあったまっている。

180508_040
鯛のポワレ 貝とカルダモン

180508_041

魚料理の後、
カトラリーが置かれたと思ったら、

180508_042
なに?ピンセット?(゚д゚;)

180508_043
ナイフが立ってる。

180508_044
国産和牛のロティ
旬の野菜 マデラソース

180508_045

180508_046
シャキーン

180508_047
デザートの前の口直し
柑橘のエスプーマ
やっぱり泡で隠れている

180508_048
チラッ|д゚)

 

 

180508_049
イチゴとショコラブランと麹
やはり隠れている。

180508_050
チラッ|д゚)

180508_051
小菓子とコーヒー
なにこれ?木くず?( ゚д゚)
なんちって、カカオニブかな?と思ったらそうでした。
食べられます。
カヌレと一緒に食べるとサクサクいい感じ。

180508_052
ディナーの後、
こちらでシャンパンが飲めるんですよ、
もちろん無料。
飲んでませんけど(・∀・)

図書室で借りた本を、読み読み、
(つ∀-)オヤスミー

180508_054
おはようございます、朝ごはんです。

180508_055

180508_056

180508_057
かぼちゃのスープ

180508_058
紅茶、ほうじ茶にホットミルクを入れて、
ラテにできます。

180508_059

180508_060
ヨーグルト

180508_061
写真をがんばってたら、給仕さんが。
これもシャッターチャンス(・∀・)

180508_062
美しい。

180508_063
サラダとドレッシング(二人分)

180508_064
パン(二人分)
180508_065
ブルーベリージャムと、イチジクジャム。
この後、京都観光に行こうかと言っていたのですが、
大雨になってしまったので、

現地解散(笑)

私と母は
ロテルド比叡から京都駅までシャトルバスで帰りました。

 

家族で比叡山旅行・中編・ロテルド比叡前のページ

来年のためのアジサイを買ってきた。次のページ

関連記事

  1. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その4

    その1はこちら2018年11月18日第8回神戸マラソンを、…

  2. 徒然2018

    献血111回目

    献血111回目。サイクル多めの血小板。クエン酸反応で…

  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その11

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

  4. 観劇、感激

    コカ・コーラボトラーズジャパン 親子音楽会

    コカ・コーラボトラーズジャパン 親子音楽会というのに、姉が4人…

  5. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2018 その4

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソンカメ…

  6. 徒然2018

    ワークマンに行って買い物してみた

    最近何かと話題のワークマンに買い物に行って来ました( ̄∇ ̄)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    奈良マラソン2015 必死のパッチで応援 後編
  2. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その1
  4. 骨髄ドナー体験話

    骨髄ドナー体験話1「ドナー候補者になる」
  5. マラソン応援

    奈良マラソン2017・必死のパッチで応援 後編
PAGE TOP