風の探索者(ゲーム)

風の探索者~GRAND SLAM~(2日目)

「咆哮の洞窟」


行って来まーす。

武器破壊してくるアイアン・イーターは
貧乏探索者の敵(`Д´)

初期の、
弱い探索者は食べていくのがやっと
というゲームシステムのなかなか歯ごたえがあって(・∀・)イイ!!

洞窟の中はこんなの。

攻撃が当たらない。
ヒョイヒョイ音ばかり聞くことになる。

地図は自動マッピング。

このマークが出たら、
近くに隠し扉か隠し通路がある合図。
計測術持ちのキャラにがんばってもらいます。

宝箱から武器防具を拾っても、
それが何かがわからない状態。
このままでは装備も出来ません。

そしてマッピング100%をめざしてがんばります。
100%未満だったら、
まだどこかに見つけられない通路がある証拠。

じわじわとレベルが上がっていきます。

名称不明の武器防具は、
ランギ婆のところで鑑定してもらいます。

鑑定完了。
ま、たいていボロくなった
売っても安いものなんだけどね。

さて、鉄の箱を守っている誰かさんのとこに来ました。

さくっとやっつけて、
盗品を取り返します。
普通のアイテムをゲットできる宝箱は
木製なので、攻撃で破壊できますが、
こういうイベントアイテムの入っている鉄製の箱は
破壊できないようにできています。
木製の箱に入ってたら
もし間違えて破壊しちゃったら、
詰むもんね(;・∀・)

経験値をゲットしていくと、
選択できる地図が増えていきます。

ココットさんの言葉が
「おめでと」じゃなくて
「ありがと」な理由がわかるのはもうちょっと先。

このゲームの中で一番困難なのが
ウィルメルねーさんを納得させること。

ワインというアイテムもある。

クリア条件を満たした後、
再び同じ地図を選択すると、
セリフが変わります。

結構何度も行ってレベル上げします┐(´ー`)┌

ランギ婆、
まったくもってその通り(ノД`)シクシク

風の探索者3日目ボーン・ヒルへ続く

風の探索者プレイ日記まとめページはこちら

甥っ子の夏休み木工作業前のページ

風の探索者~GRAND SLAM~(3日目)次のページ

関連記事

  1. 風の探索者(ゲーム)

    風の探索者~GRAND SLAM~(14日目)(旧プレイ日記)

    「業火の城」・名門フォズベリー侯爵の城・侯爵は宝を放り出して逃げ出…

  2. 風の探索者(ゲーム)

    風の探索者~GRAND SLAM~(1日目)(旧プレイ日記)

    風の探索者~GRAND SLAM~大陸編EFについて書こうとして…

  3. 風の探索者(ゲーム)

    風の探索者 大陸編~ETERNAL FLAME~(6日目)

    「大魚の口腔」・河沿いにある洞窟・ウワサでは最深部にバカでかい…

  4. 風の探索者(ゲーム)

    風の探索者~GRAND SLAM~(3日目)

    「ボーン・ヒル」マスター・イドの右側にあるアイコン。…

  5. 風の探索者(ゲーム)

    風の探索者 大陸編~ETERNAL FLAME~(8日目)

    「一角の森」・一角鯨の角ではなく、一角獣の角エリクサー同等アイ…

  6. 風の探索者(ゲーム)

    風の探索者 大陸編~ETERNAL FLAME~(9日目)

    「名も無き墳墓」・最近発見されたばかり・大昔の王族の墓らしい・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2017・必死のパッチで応援 前編
  2. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その17
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その7
  5. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その3
PAGE TOP