徒然2008

続・祭り

0810221
ほ~ら色々のやたいです

0810222
乗り子の衣装も重要ポイントです。
だら~っと外に流している意匠もいろいろ。
もちろん名前入り。
乗り子には小学校高学年の男子(おのこと読みたいところ)限定です。
祭りの1ヶ月前から太鼓の練習をします。
車酔いの激しい子には無理なようです。
一度は体験してみたかったやたいの乗り子(*´д`*)
しかし男子と生まれたからには成長したら
ふんどし一丁で担ぎ手にならねばなりません。

0810223
ゆれるフサが躍動感を伝えてくれます。

これを書いてる今、お宮からやたいが帰って来る太鼓の音が聞こえています。
ただ、今日午後から雨だったんだよねー。・゚・(ノД`)・゚・。

祭り前のページ

機動戦士ガンダム00第4話 「戦う理由」感想次のページ

関連記事

  1. 徒然2008

    八万円?

    とある日の出来事。昼過ぎに昼ごはんを食べようとキッチンでごそごそしてい…

  2. 徒然2008

    姫路菓子博2008 に、行く

    忙しいけど前売り券買っちゃってたし行ってきました菓子博。 当初の予想を…

  3. 徒然2008

    家の桃・2008/3/28

    3月28日午前の桃です。 3月28日午後の桃です。咲きましたよ!! 卒…

  4. 徒然2008

    漁獲急減のシャコ 犯人は水温か

    yahooニュース「漁獲急減のシャコ 犯人は水温か」シャコは、江戸前寿…

  5. アナログゲーム

    「人生ゲームプチ」

    これ何じゃ? 実は万歩計なんです。300歩カウントごとにルーレット1回…

  6. 徒然2008

    家の桃・2008/3/26

    3月26日の桃ちょっと膨らんできたような…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族旅行

    大山乗馬センターお泊り 前編
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その6
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その5
  4. マラソン応援

    京都マラソン2014 必死のパッチで応援
  5. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その7
PAGE TOP