徒然2008

続・祭り

0810221
ほ~ら色々のやたいです

0810222
乗り子の衣装も重要ポイントです。
だら~っと外に流している意匠もいろいろ。
もちろん名前入り。
乗り子には小学校高学年の男子(おのこと読みたいところ)限定です。
祭りの1ヶ月前から太鼓の練習をします。
車酔いの激しい子には無理なようです。
一度は体験してみたかったやたいの乗り子(*´д`*)
しかし男子と生まれたからには成長したら
ふんどし一丁で担ぎ手にならねばなりません。

0810223
ゆれるフサが躍動感を伝えてくれます。

これを書いてる今、お宮からやたいが帰って来る太鼓の音が聞こえています。
ただ、今日午後から雨だったんだよねー。・゚・(ノД`)・゚・。

祭り前のページ

機動戦士ガンダム00第4話 「戦う理由」感想次のページ

関連記事

  1. 徒然2008

    七草粥

    1月7日は七草粥だからお粥をつくりました。8日だけど。玄米2カップ前日…

  2. 徒然2008

    クリスマスごちそう

    クリスマス前の祝日にクリスマスパーティをするってことで姉夫婦+子で実家…

  3. 徒然2008

    八万円?

    とある日の出来事。昼過ぎに昼ごはんを食べようとキッチンでごそごそしてい…

  4. 徒然2008

    手ごねプチパン

    オーブンのふたを開けたとこ!下に敷いてあるのはシリコン製のオーブンシー…

  5. アニメの話

    ヤッターマン2008第六話感想

    遅れ気味感想・ココホーレ・シャベル、上手い・ドロンボーのあからさまな…

  6. 徒然2008

    Photoshopは

    二度とやりたく無いようなややこしい作業をした後からセーブを実行する間の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-03
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その5
  3. 映画だね

    初めてのエキストラ参加2017
  4. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その1
  5. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その1
PAGE TOP