徒然2009

ぎっくり肩 再び

前回は
ぎっくり首
などと言っていたのですが今回は肩甲骨辺りが特にひどいので
ぎっくり肩と呼んでみます。
こんな痛いの他の人だってなるだろぎっくり腰みたいに!!
と思って検索したらやっぱあった。
ぎっくり肩でもぎっくり首でもズラっと出てきました。

やっぱりいっぱい痛い目に遭ってるじゃないか…(>へ<)

という訳で、昨日から痛い。
原因はたぶん、夜の冷え込みで寝るときに
寒いな~(><)ぎゅーっと体が縮こまっていたせいかと思われ。
前回と同じ感じに右手がしびれるー。
寝っころがるのも大変。
自分で自分の頭を支えながら寝起きする感じ。
重いものを持って痛いとかじゃなく、
何か取ろうと手を伸ばすとグキッって激痛が走る。

あした、明日にはいつもの整体のおっちゃんに治してもらうんだ!
でもいつものことだけどやっぱり首ゴキッってやるのは怖いんだ(><)
だって人ひとり死ぬ音がするんだもん、首ゴキってw

ペンタブレット前のページ

資料になるかもしれない資料写真の整理次のページ

関連記事

  1. 保存食達

    梅干2009 ~梅塩漬け~

    今年も頑張って梅干に挑戦。コープで購入した青梅3kgとスーパーで購入し…

  2. 家族旅行

    ルネッサンスリゾートナルトで鯛さばき

    9月上旬に母娘孫というメンツで旅行に行きました。私はもちろん荷物持ちと…

  3. 徒然2009

    宝塚宙組公演「逆転裁判2」

    宝塚の逆転裁判の続編、詳細日時決定、やったねヽ(´▽`)ノ 宝塚宙組公…

  4. 徒然2009

    ペットボトルの中に「たからのちず」

    神奈川県横須賀市の横須賀海上保安部の船着き場に、4月に漂着したペットボ…

  5. 徒然2009

    色彩気学の誕生色

    すいうんさんのmixi日記に「色彩気学の誕生色」について書かれていまし…

  6. 徒然2009

    2009年いかなご不漁?

    いかなごの季節がきまして、家でもくぎ煮にそなえてしょうゆとザラメの売り…

コメント

    • mya
    • 2009年 11月 19日 8:02pm

    肩は仕事道具の一つっす!
    だいじにするですーー!!

    • 乱れ金時
    • 2009年 11月 19日 8:23pm

    首を捻られて「ゴキッ」となる瞬間は、
    「自分の体のズレが修正される」のが先か、
    「首が変な方向に曲がって直らなくなってしまう」のが先かで、
    ドキドキですよなぁ…

    • 明宮村
    • 2009年 11月 19日 11:32pm

    皆様もぎっくり類お気をつけください。
    てか気をつけてもなっちゃう時はなっちゃう。

    ぎっくり類で病院に行っても
    レントゲン取られて「異常ないね」
    と言われてしまうのが西洋医学。
    しかし今日はロキソニンのシップ貼って寝ます。
    西洋医学じゃねーか自分ww

    万が一首ゴキで息の根が止まってもこのおっちゃんならいーや、
    と思うぐらい信頼しているおっちゃんなので
    そらもう200%信頼しているのですが、
    首ゴキの直前に「力抜いてー」と言われても
    やっぱ緊張して力抜けてないような感じで
    おっちゃんの腕じゃなくてそこんところの自分のせいで
    うっかり中途半端ゴキになったりしないかやっぱり怖い(><)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その6
  2. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 前編
  3. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その5
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その6
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その4
PAGE TOP