テレビの話

「GM~踊れドクター~」感想

最終回も観終わりました。

いやー、よかった!おもしろかった!!(*´▽`)

日頃ほとんどドラマを見ない私ですが、これはよかった。
人間関係がドロドロしたり理不尽さにムカムカしたり
そんなの一切無し!
ヒガシが主演だったのでイメージが「喰いタン」でしたが
やっぱりそんな感じ。
主人公がどれだけ変わり者で非常識で優秀でもヒガシだからまあいっか、と。

あと、ソウシンの面々の俳優さんがすげーよかった。
東山紀之:病院内でどれだけ踊っても違和感無くなっていく不思議
椎名桔平:まさにとっちゃん坊や
生瀬勝久:さすがの存在感!そしていつもおもろい。
吉沢悠:1回目観てから俳優名見てめちゃびびった。化けすぎ。
大倉忠義:イケメン看護師さんが採血検温してくれるなら入院したい
八嶋智人:悪役ポジションで一切笑わない。だからこそ最終回がおもろかった
それだけじゃなくて病院内の他の人も、患者さん役の人もぴったりでよかった。

毎回毎回、なんだかよく分からない病気でソウシンに運び込まれる患者さん。
怒ったり怒鳴ったり泣いたり困らせたり。
早く病名診断してあげて!!と思いましたよホント。

まさにリアル・ライオンキング 第二弾前のページ

もう人だろこのKAITO次のページ

関連記事

  1. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 2019/7/23

    「松阪市、伊勢市周辺に住む三重県民は、あられだけをお茶漬けにして食べる…

  2. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 2009/1/1スペシャル

    「大阪府民は、和菓子の『すあま』を知らない!?」 これ、そうなんですよ…

  3. テレビの話

    「NHKスペシャル 驚異の小宇宙・人体」

    今から20余年前、中学生の私が宿題に追われて夜までヒーコラしていたあ…

  4. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 2010/8/5

    数週間前 母「Mucheでケンミンショーの取材があったんやって(´▽`…

  5. テレビの話

    のだめカンタービレ(テレビドラマ)感想

    原作漫画は読んでないのですがドラマは観ました。 おもしろかったーーーー…

  6. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 5/28

    「大阪府民の園児は、ままごとのとき標準語になる!?」 そうです。当たり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン・その他

    姫路城の桜 2015年
  2. マラソンカメラン

    カメランの第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その7
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その10
  5. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その5
PAGE TOP