徒然2014

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その4

その1はこちら

高千穂峡続き


ボートの上に赤い服の人は、
ボートから落ちたり滝にひっかかって帰れなくなったりした人を助けるために
ここで見張りをしています。ボートの上にはストーブを置いてた。
ずーっといるのは大変だな(;´・ω・)


光が落ちてきて綺麗。


写真を撮っても撮っても


撮り足り無くって何度も撮っちゃう。


ボート乗り場に帰ります。


ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ

苔(・∀・)イイ!!


橋の上の紅葉が凄いです。


そして橋の上からはこんな。

遊歩道から見るとこんな。

ここからの景色がよく観光用写真に使われるそうで。
ガイドさん、ガイドもやる写真家。


ここの池も神事に使われるそうです。
真ん中の島がオノコロ。
淡路島もオノコロ。


ここにはチョウザメが住んでます。


高千穂峡を堪能して、次に向かいます。


天岩戸神社。
天岩屋戸はありますが天岩「戸」はここには無いんですけどね(・∀・)


紅葉に光が映えてめっちゃ美しいです。


ここからはお宮の人の説明についていきます。


この先、天岩屋戸を見る場所に行くのですが、写真は撮れません。
川というか谷の向こうにあるので、
はっきりこれがそう!!ってな感じでなくてちょっとぼんやりした感じ。
だがそれが(・∀・)イイ!!


お参りもして、


ここで御朱印帳を購入。


車の交通安全祈願ステッカーと、オガタマのお守りも購入。

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂その5へ続く

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その3前のページ

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その5次のページ

関連記事

  1. 徒然2014

    姫路城・外カバー解体中

    2014年5月10日現在の様子白い天守閣がはっきりと確…

  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その4

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソンカメラン。今回…

  3. 魔の甥っ子

    甥っ子守で手柄山散策

    甥っ子守のために、手柄山の水族館に行く(予定)山陽電鉄亀山駅にて下…

  4. 旅行

    2014/5 ディズニーランドその2

    ディズニーランドホテルシャーウッドガーデンレストラン、続きパン…

  5. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その4

    2014年11月23日第4回神戸マラソンの応援に行ってきました。…

  6. 旅行

    2014/5 ディズニーランドその4(最終回)

    ディズニーランドホテルシャーウッドガーデンレストラン、続きおま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2018 その4
  2. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その3
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その16
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その3
  5. マラソンカメラン

    姫路城から大阪城100kmウオーク2016・後編
PAGE TOP