家族旅行

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その3

その1はこちら

14112742

竹楽亭続き~翌日高千穂

おはようございます。
旅行2日目です。
今日は8時に宿を出発する予定を立てていたので、
本来8時からの朝食を7時半にしてもらいました。

そして、朝食後すぐに出発できるようにと
荷物を車にのせに行くと……

車が灰まみれ!!全車シンデレラ化 ∑( ̄□ ̄;)

これは水で流さないといけないレベル。
例の宿の池↓

ここの水をひしゃくでくんで車にバッシャバッシャかけました。

宿の人が「後でホースで水をかけて落としますよ(;゚Д゚)」
って言ってくれたのですが、
早めに出発するので~(;´∀`)とお断り。


朝ごはんです。
朝もバイキングじゃない朝食、何年振りかしらん。


造りがていねいです。


急いでいても全部いただきます。


くまモンのり。
こういうのが観光客に嬉しい(・∀・)

部屋の露天風呂も良い湯加減で
お食事も良かった。
また行きたいね~とちょくちょく話題になります。


高千穂に向かって行きます。
この写真の、上の方にある黒い横ライン、
何かというと、


実はビニールハウスの屋根に火山灰が降り積もって黒い状態(◎_◎;)


ガードレールの上もこんな。


昨日と比べて噴煙と火山灰がもわ~っと広がった感じ。


風上側は青空。


逆光で見えないですが、高千穂町に入りました。


道の駅・高千穂
今回の高千穂観光は、高千穂町観光協会のサイトから事前に申し込み、
有料のガイドさんをお願いしているので(ノ´∀`*)
で、最初の待ち合わせがここ、道の駅。

ガイドさんと合流して、高千穂峡に向かいます。
ボート漕ぐの大変だし、ボート乗らなくていっか?
と最初は言ってたのですが、
ガイドさんが説明しながら漕いでくれるってことで
朝一だとボートも空いているからおすすめ!!(゚∀゚)
と、ガイドさん超おすすめなのでボートに乗ることにします。


ボート乗り場への階段。
台風で一部壊れちゃったらしく、仮設階段。
直すにも時間がかかりそうでたいへん。


紅葉が美しいです。


地下水が岩肌から染み出で苔むす。


昨日は雨でしたが、今日はいい天気。


3名まででボート2000円です。
カモのエサが売ってるのですが、買わず。
朝一なのでカモたちも腹減ってて
エサくれーー!!とボートにまとわりつきます。


執念でついてくるカモ


こーんなゆったりした感じですが、
連休中は凄い人出でボートも2時間待ち、
川の上はボートでごった返していたそうです。


阿蘇山の大噴火の時の火砕流が積もって出来た層。
上のぎざぎざと、下のぎざぎざは違う年代の噴火。
そして、水の下にも同じぐらいの高さの2回分の層があるらしいです。
…という説明を聞きながら見れるので、観光ガイドさん、オススメ(*゚∀゚)=3

真名井の滝

私のへっぽこコンデジでも綺麗な写真が撮れました。

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その4へ続く

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その2前のページ

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その4次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    初北海道・冬二人旅4日目初時計台

    1日目はこちら今日の朝食はホテルのバイキング。おいしかった。…

  2. マラソン応援

    京都マラソン2014 必死のパッチで応援

    2014年2月16日(日)京都マラソンを必死のパッチで応援…

  3. 徒然2014

    姫路城・外カバー解体中

    2014年5月10日現在の様子白い天守閣がはっきりと確…

  4. マラソン・その他

    姫路城マラソン2015 200日前イベント

    8月2日、開催200日前イベント「“安全に走るために”講演会&姫路…

  5. 旅行

    2014/5 ディズニーランドその4(最終回)

    ディズニーランドホテルシャーウッドガーデンレストラン、続きおま…

  6. 家族旅行

    令和二年姫路塩田温泉夢乃井旅行

    姫路市民ですが姫路の塩田温泉「夢乃井」に泊りに行きました。GOTO…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その8
  2. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その11
  3. マラソン応援

    奈良マラソン2017・必死のパッチで応援 中編
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2017・必死のパッチで応援 その1
  5. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-08
PAGE TOP