西国三十三所

書写山・円教寺巡礼&節分 前編

2014年2月3日
書写山・円教寺まで、歩いて、行ってきました。

バス:姫路駅→書写駅 28分 260円
ロープウェー:書写山山麓→山頂  片道500円(往復900円)
バス&ロープウェー セット券1300円

姫路駅から乗り物を使うとこんな感じです。

家を8:30に出発しました。

この日は2月初旬にも関わらず
すっごく暖かかったので
ラン用長そでシャツ+山用ジャケットだけで快適でした。
山用タイツ、山スカート、トレッキングシューズです。
富士山にも使ったトレッキングシューズなのでごつくて平地歩きはしんどかったりします。

14020301
12:12
ここまで約16km
横関まで到着しました。

14020302
暖かい日なんですけど、凄い曇りなので真っ白です。

14020303
この道、来年の姫路城マラソンのコースだと思います。

14020304
ロープウェー山麓駅まではまだもう少し北の方に行くのですが、
歩きなので直接登山道入り口まで行きます。
こんな普通の住宅街なので間違わないか心配。

14020305
多分あってる。

14020306
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
多分通行止めなんだろうけど
他の道がわからないので通らせてもらいました(;´・ω・)

14020307
さーてここか!
と思わせておいて、

14020308
左の道からです。
12:27
家からほぼ4時間経過。

14020309
こんな感じで岩岩しているので、
運動靴よりトレッキングシューズの方が安心。

 

14020310
すごい崖!
ここも通れますが迂回路があるので安心。

14020311
日本一小さい池だそうです。

14020312
珍百景候補?

14020313
ここの樫の木…

14020314
よく見ると

14020315
くっついてるΣ(・ω・ノ)ノ

14020316
八丁
岩道が続きます。

14020317
十丁に到着。
時間も時間なので、お昼にしました。
十だからなんとなく頂上っぽいですが、てっぺんではありません。

14020318
13:03 お昼ご飯。
雲でかすんで下は見えません(;´・ω・)

14020319
十丁のところにある石碑。

14020320
ロープウェー山上駅まであとちょっと。

14020321
十三丁
ロープウェー山上駅到着。

書写山・円教寺巡礼&節分後編に続く

 

美山でのんびり旅行前のページ

書写山・円教寺巡礼&節分 後編次のページ

関連記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その4

    ひとり富士登山六合目~宝永山馬の背。その1 準備編はこちら小屋とト…

  2. 家族旅行

    甥っ子と須磨海浜水族園2014年

    3年前に上の甥っ子と一緒に行った須磨海浜水族園、3歳差の下の甥っ子と…

  3. 外食

    新阪急ホテルオリンピア・ランチバイキング2014年春

    新阪急ホテル「オリンピア」のランチバイキングに行ってきました。…

  4. 登山

    ひとり富士登山2013 その2

    ひとり富士登山前日。その1準備編はこちら家を7時すぎに出発し、お盆…

  5. 猫がウチに来て56日目

    「猫は、上のかぎり黒くて、ことはみな白き」ウチに来た当初はエサ…

  6. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン 番外編(女性向け)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回大阪・淀…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • NIBARIKI
    • 2014年 2月 04日 1:07pm

    すごい道通ってったんだね~。

    • マツコ
    • 2014年 2月 04日 1:41pm

    繋がってる木、ステキです
    足場悪い道を結構歩きはったんですね~

    • 明宮村
    • 2014年 2月 04日 2:02pm

    >NIBARIKIさん
    岩岩していますけど、岩がガッチリしているので
    足を乗せた岩がぐらっとしてヒヤッとすることがないので
    見た目ほど大変じゃなかったです(´▽`)
    トレランは(ヾノ・∀・`)ムリですけど

    >マツコさん
    繋がっている木、
    こんなのがあるとは知らなかったのでビックリでした。
    富士山よりも楽だなあと思いながら登りましたよ(ノε`*)ンププ

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その4
  2. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その17
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その15
  5. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その15
PAGE TOP