徒然2014

1988年の、21世紀を予想したニュートン(雑誌)の広告

1404071

色々と片づけをしていたら、
習字道具関係の中から26年前の新聞が出てきたので
(下に敷いていたやつ)
見てみたら面白い広告があったので写真を撮ってみました。

1404072

1988年に、13年後の2001年以降のことを予想しているわけですね。
今はそれからさらに13年後の2014年なわけですが。

・スーパープレーンでニューヨーク日帰り出張
してどうする。

・2010年、ついに人類は月で生活をはじめる
夢見過ぎm9(・∀・)ビシッ!!

・労働時間は年間600時間短縮。週休3日はあたりまえ
1988年なんてめっちゃバブリーで24時間働けますかって言ってたからな。
まさか仕事が無くて労働時間が減るとかそういう予想じゃなかっただろうな。
短時間労働で楽々暮らしていく、みたいな予想だったんだろうな。

・家に居ながら仕事ができる在宅勤務が増える
インターネットが普及したからね。
私もそうだし。

・女性の結婚平均年齢はこれ以上あがらない
ぐんぐん上がってます。
1988年:26歳未満
2014年:29歳超え

・ICカードにより通帳やカルテが不要になる
不要にはなりませんが、電子カルテやらネットバンクやらが普通になってますね。

・ホームショッピングの普及で買い物に出かける主婦がいなくなる
出かける買い物好きなのにいなくなるわきゃないっての。

・医療技術の発達により、がんやエイズが克服される
夢見過ぎ(σ`д´)σ

・時速500キロのリニアモーター新幹線開通
開通はしていないけど、これは現実に目の前に来ているからなあ。

・ドライバーの運転技術を判断する21世紀の車
言ってることがよくわかんない(^p^)

 

 

保護施設から猫を引き取りました。前のページ

DIYで隙間家具作成次のページ

関連記事

  1. 観劇、感激

    能楽鑑賞~発表会ワークショップ~

    姫路の能楽堂に行ってきました。本城能楽堂というところなのですが、…

  2. 家族旅行

    甥っ子とGW旅行2014 後編

    甥っ子ズと福井県立恐竜博物館に行った後、滋賀県長浜に移動して、宿泊…

  3. 気楽にチクチク手芸

    本革でカメラケース作成

    マラソンカメランに欠かせないベルト通し付きカメラケース。縦型、ふた…

  4. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その1

    2014年11月23日第4回神戸マラソンの応援に行ってきま…

  5. 西国三十三所

    書写山・円教寺巡礼&節分 前編

    2014年2月3日書写山・円教寺まで、歩いて、行ってきました。…

  6. 旅行

    八重垣神社・出雲大社へバス旅行

    2014年9月27日クラブツーリズムの日帰りバス旅行へ行ってきまし…

コメント

    • 光太郎。
    • 2014年 4月 12日 10:22pm

    たまたまとは言え、面白いもんが出てきましたね~

    • 明宮村
    • 2014年 4月 20日 3:38pm

    >光太郎。さん
    新聞って結構古いのがひょっこり出てきて面白いですわ~。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第30回加古川マラソン2018・必死のパッチで応援その2
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2016 必死のパッチで応援
  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その5
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その3
  5. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その3
PAGE TOP