旅行

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その5

その1はこちら

天安河原宮から


数年前、スピリチュアルの江原さんが、
ここがパワースポット!と言ったら
観光客がわんさか来て、ここを歩くのも大変だったとか。


説明をしてくれているガイドさん。
ガイドさんを頼む時は、
いろんな質問疑問を用意してくるとなおいいですね。


天安河原
天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになったさい、
天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神が
この河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。

大水の時は、ここの洞窟の中まで水が来て、
ここの鳥居の上の木が持って行かれてしまったとか。
だから上の木が色が違う。


天安河原宮、御朱印

くしふる神社


重厚です。


荒立宮
慌てて作ったから、荒立って名前だそう。


荒立神社。


高千穂神社

14112759

14112760

14112761

14112762
建物が重厚で、スゴイ。

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂その6へ続く

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その4前のページ

阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その6次のページ

関連記事

  1. マラソン応援

    京都マラソン2014 必死のパッチで応援

    2014年2月16日(日)京都マラソンを必死のパッチで応援…

  2. 旅行

    初めてのUSJ・前編

    2017年6月に、初めてUSJに行って来ました。初心者のブログ…

  3. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2014・必死のパッチで応援 前編

    2014年3月2日淀川寛平マラソン2014の応援&ハピタン…

  4. 外食

    姫路オクトーバーフェスト2014

    姫路でオクトーバーフェストがあったので、行ってきました。ビール…

  5. 徒然2014

    綾部山梅林2014

    暖かい平日、満開の梅を見に綾部山までジョグしてきました。…

  6. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その5

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソンカメラン。今回…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その9
  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その6
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その9
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2015 必死のパッチで応援 後編
  5. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-07
PAGE TOP