西国三十三所

西国三十三所 一番 青岸渡寺

阪急交通社さんのツアーで
西国三十三か所巡り。
このあと、お軸の為に
三十二番と三十三番は申し込み済み。
でも、一番に行ってないのはどうもなあと思って、
急きょ、1番青岸渡寺ツアー申込みしました。
お参りのアイテムもついてくるしね。

和歌山なので、


梅干し屋さんに立ち寄ります。

試飲させてくれました。
ワインはさっぱり。

アルコール20度はかなりきつかった(◎_◎;)

試食も出来ます。

ウチに、昔私が付けた梅がまだあるので、梅干しは買わず。

これ、買いました。
水に溶かして飲んだらいい塩分補給になりそう(^ρ^)

※7/22で、半分になるほどめっちゃ飲んでます。

 

お昼のお弁当。
「レストランあんちん」
やはり、道成寺が近いだけあるねヾ( ゚∀゚)ノ゙

梅干しの混ざったご飯に、梅干し2個。
さすが!
暑かったので梅干し美味しかったです。

顔出さない看板。

那智の滝と、飛瀧神社。

バス降り場から下って行きます。

(ノ゚ο゚)ノ オオォォ-すごい那智の滝。

どこから写真を撮ったらいいか迷う。

飛瀧神社。

飛瀧神社御朱印。

登ってバスへ。

コケがいい感じ。

次は青岸渡寺に向かいます。

バス乗り場の横のお土産物屋さん。

階段が結構長いです。

コケがいい感じ。

その階段の途中になぜか郵便局。

まだまだ。

左、那智熊野大社
右、那智山青岸渡寺

良い景色。

更に、のぼります。

まだまだ。

アジサイの季節の良い設え。

お線香。

ここでも那智の滝が見れます。

那智熊野大社へ。

アジサイがいい感じ。

のぼります。

那智熊野大社。

青岸渡寺の御朱印。

御縣彦神社
熊野那智大社

左の袋は青岸渡寺で購入しました。
右のグッズは第一回ツアーの特典。

 

献血109回目前のページ

「えてこでもわかる般若心経」笑い飯哲夫次のページ

関連記事

  1. 徒然2018

    ワークマンに行って買い物してみた

    最近何かと話題のワークマンに買い物に行って来ました( ̄∇ ̄)…

  2. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その4

    その1はこちら2018年11月18日第8回神戸マラソンを、…

  3. 徒然2018

    チープカシオ買ってみた。

    セイコールキアを購入して使い続けて20有余年、仕事上、正確…

  4. マラソン応援

    第30回加古川マラソン2018・必死のパッチで応援その3

    2018年12月23日第30回加古川マラソンを必死のパッチで応援…

  5. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その11

    2018年12月9日奈良マラソン2018を必死のパッチで応援して来…

  6. 徒然2018

    LINEスタンプ作りました

    スタンプ情報リンクはこちらから https://line.me/S/…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その1
  2. 家族漫画

    魔の二歳児-02
  3. マラソンカメラン

    カメランの尼崎市制100周年記念あまがすきハーフマラソン 後編
  4. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2018・必死のパッチで応援 中編
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その3
PAGE TOP