ドイツ一人旅

ウハウハドイツ一人旅20(zwanzig)ウルムの大聖堂に登る登る

ウハウハドイツ一人旅01はこちら
料金やなんかは2007年当時のものでございます。

まずはシュトゥットガルト駅まで行って、
乗り換えをします。

シュトゥットガルト駅で時間もあったし
トイレにも行きたくなったのでトイレへ。
あ、有料バーがついてる。
そしてこれは50セントコインに両替機械。
小銭も大銭も50セントコインにしてくれるぜ(゚∀゚)

ICEだあ、カッコイイ♪
結局1度も乗る事はなかった。

ウルム駅に到着。
さてコインロッカーを探して
スーツケースを収納せねば!
探すまでもなく
コインロッカーは沢山あったので
手短なところをみつけてえいっと…

深く考えずに選んだのに
煩悩の数になってしまったのは
やはり普段の行いですかこれは。
小コインロッカー€2

歩行者天国のショッピング街に出ると、
おお、もうウルム大聖堂が見えるよ。
それにしても、
パンやアイスを食べながら歩くってのが
普通に行われてるから…
ハト天国だなドイツは!

近づいてきた!わくわく。

広場はマーケットが沢山出てる。

何も買いませんが、
テンション上がる(>▽<)

でかいチーズ、
やっぱりグラム指定して買うのかなあ。

説明版をチェック。
…うーん(;・∀・)
つまり大人€4ってことか。

さーて覚悟を決めて行くぜ!

窓もあるし、
決して暗い工程ではないんだけど

狭いからかな、圧迫感が…。

途中で何度か呼吸を整える為に休み休み。

窓からちらっと

天辺から。

見晴らし良すぎ!

なんだか不思議な感覚。

先の装飾もこんな近くで見れるなんて。

大聖堂にも立ち寄る。

ここのステンドグラスはスゴイ

見とれます

こういうところにさりげなく飾ってある花がいいねえ。
そしてここのお土産物屋でポストカードを買う。
大聖堂全体の写真は撮れないから
こういう時はやっぱりポストカードだね~
大聖堂近くの「i」に寄って、
近くに郵便局ありますかって訊いたら、
駅近くだった。仕方ないな。

ショッピング街に
大きな本屋さんがあったので寄ってみる。
ほんとにでかいな、ここは。
絨毯敷いてあって、
大きなソファもあって居心地よさそう。
カフェもある。
お、ここはベビーカー駐車場スペースだね。
さっすがドイツ!

子供の本も年齢別にわかりやすいな。
自分に子供は居ないけど、
わかりやすいのでつい子供向け絵本を見てしまう。

日本のコミックスもいっぱい!

背表紙のイラストだけで
何かわかりますね(・∀・)

駅前の郵便局に行くと…閉まってる。
はっ( ̄Д ̄;)土曜日だから
早く閉まるんだしまった忘れてたあ!
仕方が無いので駅の切手自動販売機で購入、
そしてポストに出しておいた。
そして次はアウクスブルクに出発~

ウハウハドイツ一人旅21へ続く

ウハウハドイツ一人旅19(neunzehn)ルードヴィクスブルク楽しんだ!前のページ

ウハウハドイツ一人旅21(einundzwanzig)アウクスブルクでうろうろ次のページ

関連記事

  1. ドイツ一人旅

    ウハウハドイツ一人旅21(einundzwanzig)アウクスブルクでうろうろ

    ウハウハドイツ一人旅01はこちら料金やなんかは2007年当時のもので…

  2. ドイツ一人旅

    ウハウハドイツ一人旅35(fünfunddreißig)急いで巡るニュルンベルクの博物館

    ウハウハドイツ一人旅01はこちら料金やなんかは2007年当時のもので…

  3. ドイツ一人旅

    ウハウハドイツ一人旅05(fuenf)日本でドイツのホテルを探す

    ウハウハドイツ一人旅01はこちら料金やなんかは2007年当時のものでご…

  4. ドイツ一人旅

    ウハウハドイツ一人旅38(achtunddreißig)ヴュルツブルクの要塞

    ウハウハドイツ一人旅01はこちら料金やなんかは2007年当時のもので…

  5. ドイツ一人旅

    ウハウハドイツ一人旅12(zwölf)フランクフルトを散歩

    ウハウハドイツ一人旅01はこちら料金やなんかは2007年当時のもので…

  6. ドイツ一人旅

    ウハウハドイツ一人旅10(zehn)ドイツ初の朝ごはん

    ウハウハドイツ一人旅01はこちら料金やなんかは2007年当時のものでご…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その2
  2. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その5
  3. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その7
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その1
  5. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その3
PAGE TOP