テレビの話

秘密のケンミンSHOW 2019/7/23

「松阪市、伊勢市周辺に住む三重県民は、あられだけをお茶漬けにして食べる!?」

昔はやりましたねえ。

正月用のお餅を作って、
カッチカチになったお餅を薄く切って、
コンロの網やら、ストーブの上やら、火鉢やらで、焼く。
そのまま食べても美味しいんだけど、
この熱々のおかきを、
熱湯と塩少々入れたお碗に投入。

じゅわーっとしみこんだところを、食べる。

コレのためにアラレを買うことはないんだけどね。
おかきの食べ方別バージョン、と思っていた。

母「なんか久しぶりに食べたくなってきた(´Д`)」
私「しけったせんべいでやってみたら?(゚∀゚)」
母「そやね!(´▽`)」

「こんなに深い意味だった童謡の謎3」前のページ

劇団四季「ソング&ダンス 55ステップス」大阪公演次のページ

関連記事

  1. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 2009/1/1スペシャル

    「大阪府民は、和菓子の『すあま』を知らない!?」 これ、そうなんですよ…

  2. テレビの話

    おっ!サンテレビ

    関西の人には当然知られているサンテレビ、そのCMムービーが紹介されてい…

  3. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 9/11

    「大阪府民は、高野豆腐が大好き!?」関西以外の他の県で高野豆腐をあんま…

  4. テレビの話

    33分探偵

    33分探偵 フジテレビ 毎週土曜夜11:10 堂本剛が探偵か~と チェ…

  5. テレビの話

    里見八犬伝 前編感想

    マニアなファンではないけれど結構好きな八犬伝。昔も映画があったなぁ、薬…

  6. テレビの話

    大河ドラマ「篤姫」32話感想

    ついに来ました桜田門外の変。井伊が出てきて以来、この日を待ちわびていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第6回大阪マラソン2016・必死のパッチで応援・前編
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その3
  3. 登山

    ひとり富士登山2013 その2
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その2
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その3
PAGE TOP