観劇、感激

劇団四季「ソング&ダンス 55ステップス」大阪公演

090726

行って来ました!
劇団四季55年の歩み、とても訳しましょうかそういう感じです。
いろんな曲が堪能できます。
そして新しいダンスと演出、おもしろかったです。
ビバ加藤敬二さん。

途中、一番前の席の人8人が何と舞台上に飛び入り参加というのもあり、
いいなあ(*´∀`)
久しぶりにライオンキング、アイーダの曲が聴けたなあ嬉しかった。
ノートルダムの鐘やリトルマーメイドの曲もあり、
ええっ!という演出にクチポカーンと開けて見入ってしまいました。
これは行って良かった。

秘密のケンミンSHOW 2019/7/23前のページ

「案外知らずに歌っていた童謡の謎」次のページ

関連記事

  1. 観劇、感激

    宝塚「逆転裁判」 公演初日感想

    「逆転裁判」5日“開廷” 宝塚歌劇が人気ゲームソフトを舞台化(2月5日…

  2. 観劇、感激

    14回目のライオンキングはドイツ?!

    ドイツのハンブルクではライオンキング5周年! なんちって、ウソです、ポ…

  3. 徒然2009

    KITT声ナビ

    人気キャラが音声ナビゲートキャラNAVIhttp://www.char…

  4. 家族旅行

    初北海道・冬二人旅1日目初ジンギスカン

    初めての北海道!計画は食べるもの中心!どのくらい寒いのか見当もつかな…

  5. 気楽にチクチク手芸

    フェルトでおもちゃのカメラ作った

    何でもかんでも大人の持ってるものを持ちたがる甥っ子のためにフェルトでカ…

  6. 観劇、感激

    17回目のライオンキング 大阪公演

    性懲りも無しに、またまた行ってきましたライオンキング。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2018・必死のパッチで応援 前編
  2. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編
  3. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その4
  4. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その2
  5. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-07
PAGE TOP