読書の時間

「歌になった「にっぽん昔話・伝説」の謎」


童謡の謎シリーズです。
昔話の謎という本はいろいろありますが、
あくまで歌になった、と言うところで童謡シリーズな訳です。

目次のタイトルだけ書き出してみると、
第一部 昔話の謎
1 花咲かじいさん
2 竹取物語
3 こぶとりじいさん
4 金太郎
5 鼠浄土
第二部 伝説の謎
6 河童伝説
7 星砂伝説
8 道真伝説
9 マリモ伝説
10 山姫伝説

昔話は、エロから政治、医術などなど
伝説は、これまた泣けるエピソード満載です。
歌関係ないんじゃね?などと思わず
読んでみるとさらさら読めてしまいます。

「こんなに不思議、こんなに哀しい童謡の謎2」前のページ

「こんなに深い意味だった童謡の謎3」次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「マラソン入門ビギナーズカフェ」ベースボール・マガジン社

    マラソン初心者の為の本です。ここに書いてあることは正しい。そして分かり…

  2. 読書の時間

    「風が強く吹いている」三浦しをん

    箱根駅伝に奇跡の出場を果たした寄せ集め陸上部の物語。存在は知…

  3. 読書の時間

    「カソウケンへようこそ」感想

    カソウケンと言っても科捜研ではない、というこの本。錬金術は台所から生ま…

  4. 読書の時間

    「この方法で生きのびろ!―究極サバイバル編」感想

    本の帯に書いてある言葉は「怒ったゴリラも核テロも生きたままの埋葬ももう…

  5. 徒然2009

    うわむっちゃ風邪ひいてん~

    あれこれやろうと思っている年末にコレかよ~。今回は熱とのどヤラレタ。ベ…

  6. 読書の時間

    「たまごかけごはん300」

    文庫本ですのでちっちゃいです。でも中身は濃いです。パラパラっと見て、う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その10
  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その6
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2020その1
  5. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2018・必死のパッチで応援 前編
PAGE TOP