読書の時間

「こんなに不思議、こんなに哀しい童謡の謎2」

童謡の謎シリーズです。
今回は
哀しい童謡、
恐ろしい童謡、
不思議な童謡、
妖しい童謡、
という4つの大まかな流れで紹介されています。

ピックアップして説明してみると
哀しい童謡、
線路は続くよどこまでも
 アメリカ開拓民の歌だった。
 ♪線路の仕事はいつまでも
 ♪線路の仕事は果てがない…

恐ろしい童謡、
とうりゃんせ
 行きはよいのに、なぜに帰りは怖いのか?
あんたがたどこさ
 煮て焼いて食われたのは誰だったのか

不思議な童謡、
大きな古時計
 ほんとうにあった古時計

妖しい童謡
一寸法師
たなばたさま
 …ただただエロいです

誰でも知っている歌だからこそ、
作者のこととか裏の意味なんて知っちゃうと、
ちょっと深いぞ。

「本当は戦争の歌だった童謡の謎」前のページ

「歌になった「にっぽん昔話・伝説」の謎」次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!」小林朋道

    鳥取環境大学教授の人間動物行動学第三段です。 あいかわらず面白くて、ス…

  2. 読書の時間

    「カソウケンへようこそ」感想

    カソウケンと言っても科捜研ではない、というこの本。錬金術は台所から生ま…

  3. 読書の時間

    「最新ネーミングのための8か国語辞典」

    図書館でふと目に付いて読んでみた辞典です。4900円ですからねー、おい…

  4. 読書の時間

    「怖い絵3」中野 京子

    怖い絵、第三弾です。 いつもながら面白くて詳しいお話です。絵や作者の話…

  5. 読書の時間

    「日本の自然をリアルに描こう-あなたもできる精密描写」

    【中古】 日本の自然をリアルに描こう あなたもできる細密描写 DO繪ド…

  6. 読書の時間

    「1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記」感想

    あっ、文庫版は表紙が違うんだ! 5月23日のおもいっきりイイテレビで2…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その5
  2. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-01
  3. マラソンボランティア

    第3回大阪マラソン2013・ボランティア その2
  4. 登山

    ひとり富士登山2013 その2
  5. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その16(最終回)
PAGE TOP