読書の時間

「こんなに不思議、こんなに哀しい童謡の謎2」

童謡の謎シリーズです。
今回は
哀しい童謡、
恐ろしい童謡、
不思議な童謡、
妖しい童謡、
という4つの大まかな流れで紹介されています。

ピックアップして説明してみると
哀しい童謡、
線路は続くよどこまでも
 アメリカ開拓民の歌だった。
 ♪線路の仕事はいつまでも
 ♪線路の仕事は果てがない…

恐ろしい童謡、
とうりゃんせ
 行きはよいのに、なぜに帰りは怖いのか?
あんたがたどこさ
 煮て焼いて食われたのは誰だったのか

不思議な童謡、
大きな古時計
 ほんとうにあった古時計

妖しい童謡
一寸法師
たなばたさま
 …ただただエロいです

誰でも知っている歌だからこそ、
作者のこととか裏の意味なんて知っちゃうと、
ちょっと深いぞ。

「本当は戦争の歌だった童謡の謎」前のページ

「歌になった「にっぽん昔話・伝説」の謎」次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「風が強く吹いている」三浦しをん

    箱根駅伝に奇跡の出場を果たした寄せ集め陸上部の物語。存在は知…

  2. 読書の時間

    「吉田誠治作品集~パース徹底テクニック」

    これまたすごい本が出ましたよ!吉田誠治さんの画集ゲットですよ(゚∀…

  3. 読書の時間

    「オズの魔法使い」L.フランク ボウム

    ウイキッドは3回観たけれどもオズの魔法使いの話をきっちり読んだことがな…

  4. 読書の時間

    マズい日本語レストラン

    ちまたにあふれる日本語本。この本は、「きつねうどんになります」「ご注文…

  5. 読書の時間

    「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」友井 羊

    謎解き、と、タイトルはついていますが、怖い話ではありません。ス…

  6. 読書の時間

    「怖い絵2」

    怖い絵第二弾です。 絵なんか見ないしあんまし知ってる絵はないなー。 な…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン・その他

    馬場コスモス祭り2015 まで往復ウォーク
  2. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その3
  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その9
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2013・必死のパッチで応援 前編
  5. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その2
PAGE TOP