読書の時間

「進撃の巨人34」感想

「進撃の巨人」最終巻発売、いよいよ完結。
最初にタイトルを見たときはアニメも見てなくて
面白いかどうかもわからなかったので
あれすじネタばれを見まくって
話を知っている人に聞きまくったりました。

マーレ編になってからはまじめに読みました。

今なら言える。
記憶を消して最初から読みたい。

ネタバレばればれ感想
というか読んでないと意味わからない感想。

・エレン「巨人をこの世から一匹残らず駆逐してやる」これを果たしたんだな

・物語の一番最初「いってらっしゃいエレン」も回収

・巨人の力が消滅した後、アニと父親が抱擁する1コマ前、あれお父さんの足治ってるよね。巨人化した後人間にもどってるから、あの時巨人化した人たち、巨人化前にケガしてたりするところ、治ってるよね(・∀・)

 

・1巻目にエレンの母カルラの後ろから現れる巨人、ただただ怖い存在

・その後再び現れてハンネスさんを食らう同巨人、ただただ怖い存在

・壁の外島の外大陸での過去話で出てきたダイナが巨人化。読者「おおう、前妻が後妻を殺したのかぁ」

・ベルトルト「自分のそばまで来た巨人が自分を無視して行ったびっくり」読者「旦那の家、後妻のもとに一直線かぁw」

・最終巻で明かされる真実。カルラ巨人に後妻がどうとかいう意思なんてなかったんだ…

・目の前で母親が食い殺される絶望への道を自分の意思で作り上げるエレン

・進撃の巨人の能力を安易に「過去改変できるのかよwなんでもできるやんw」としか理解できない人はただ残念。

・どこからが最初なのかはわからない。過去も未来も同時に存在するから。

・お前が始めた物語だろう。

 

・34巻には関係ないですが、オニャンコポンの名前が最初に出てきた時に「ハンジが適当につけたあだ名かと思った」という感想なんかも見ましたが、かつてトリビアの泉で知った、ガーナの元サッカー協会会長・ニャホニャホタマクロー氏の名前を知っている世代としては、ああアフリカ系の名前だね、と普通に受け入れてましたね。

 

「映画大好きポンポさん」感想前のページ

第45回”さがえ”さくらんぼマラソン2021オンライン大会次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「マラソン入門ビギナーズカフェ」ベースボール・マガジン社

    マラソン初心者の為の本です。ここに書いてあることは正しい。そして分かり…

  2. 読書の時間

    「じゃあじゃあびりびり」まつい のりこ

    赤ちゃん向けの本です。厚紙で破れないし角も丸くなってて安全。内容はオノ…

  3. 徒然2021

    一本歯下駄、2つ目を購入した

    一本歯下駄、ひとつ持っているのですが、もうひとつ購入しました。日…

  4. 徒然2021

    神戸いちごコレクション2021

    2021年4月姉が行きたいというので神戸ポートピアホテルのイチゴビュ…

  5. 徒然2021

    津田宇水産で牡蠣料理2021

    牡蠣の季節・いつも室津の「海宝」さんに行って来ました。11:00に行…

  6. アニメの話

    風が強く吹いている16話「夢と現(うつつ)」感想

    アニメ「風が強く吹いている」 原作小説、映画は堪能済。 アニメも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その18(最終回)
  2. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その8(最終回)
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その9
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その5
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その12
PAGE TOP