読書の時間

「グラツィオーソ」山口 なお美

帯より
「数年前まで県大会突破すら考えられなかった弱小吹奏楽部が謎の美人教師の指導で生まれ変わる!そして挑むは夢舞台「吹奏楽の甲子園」への出場権!!」

これはまさに

吹奏楽部の青春や!!!

思春期ならでわの葛藤がありーの、
恋愛ストーリーがありーの、
吹奏楽ならでわのいざこざがありーの、
進学校だからこその問題がありーの
いろいろあります。

もうこの先どうなるんだ、とハラハラしながら読んでいると

読むのとめられません( ゚Д゚)

吹奏楽部経験者なら
ここのこういう気持ちうわなんか(ノ∀`*)タハー
ってなったりすることうけあいです。

この夏、ちょっとあの頃の熱い夏を思い出してみませんか。

ワールドカップ終わったのに体調崩れっぱなし前のページ

「じゃあじゃあびりびり」まつい のりこ次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「秋田、遊びの風景」男鹿和雄

    ほんわかしたイラストの表紙、説明不要スタジオジブリの美術監督男鹿氏の本…

  2. 読書の時間

    「先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!」小林朋道

    鳥取環境大学教授の人間動物行動学第三段です。 あいかわらず面白くて、ス…

  3. 読書の時間

    「誰かに教えたくなる宇宙のひみつ」竹内薫

     つい最近、久しぶりに明石天文科学館に行ったこともあって、ちょい…

  4. 読書の時間

    「自宅の書棚―本のある暮らし。本をインテリアとして生かす。」

    室内の絵を描いていて、本棚というのは結構重要。上手く描ければきゅっと引…

  5. 読書の時間

    「ニッポン「もの物語」-なぜ回転寿司は右からやってくるのか」夏目 幸明

    これはおもしろい!前にここで紹介した「工場マニア!」がいろいろな工場見…

  6. 読書の時間

    マズい日本語レストラン

    ちまたにあふれる日本語本。この本は、「きつねうどんになります」「ご注文…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その12
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その11最終回
  3. マラソン・その他

    姫路城の桜 2015年
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その11
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その13(最終回)
PAGE TOP