読書の時間

「怖い絵2」

怖い絵第二弾です。

絵なんか見ないしあんまし知ってる絵はないなー。

などと思わずに読んでみるのをお勧めします。
題材の絵はカラーで載ってて
絵に描かれているあれこれをコレはこういうシーンなの、と
細かく説明してくれるのでわかりやすいです。
説明と絵のページを何度も往復しまくります。
そして絵のストレートな意味を知った後に、
絵に隠された裏の話を読み解くのです。

怖ーいけど深ーい絵の中に入っていくことが出来ます。
こんな小さな写真じゃなくて本物の絵を見てみたいね。
普通だったらちらっと見て通り過ぎるような絵だったはずなのに、
これを見たら立ち止まってじっくり見たくなる、そんな本です。

「I LOVEおにぎり365」前のページ

梅干2009 55日目~土用干し~次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「十角館の殺人」綾辻行人

    とある動画を見てたら「この屋敷、ホントはナントカ館て名前じゃないのか?…

  2. 読書の時間

    「カソウケンへようこそ」感想

    カソウケンと言っても科捜研ではない、というこの本。錬金術は台所から生ま…

  3. 読書の時間

    「風景を描く」山本二三

    いよいよ発売!3800円!…うっ、高い(;´∀`)と思わなかったわけで…

  4. 読書の時間

    「童謡の秘密-知っているようで知らなかった」

    童謡の謎シリーズです。もくじをそのまま書いてみます。 第1話 ふるさと…

  5. 読書の時間

    「怖いへんないきものの絵」

    「怖いへんないきものの絵」中野京子早川いくを「怖い絵…

  6. 読書の時間

    「本当は戦争の歌だった童謡の謎」

    童謡の謎シリーズ、まず一冊目はコレ。 軍歌?軍歌なんかしらねーや なん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第9回大阪マラソン2019 その4
  2. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その11
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その9
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その1
  5. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その3
PAGE TOP