保存食達

梅干2009 55日目~土用干し~

昨日ようやく梅雨明けして、
梅干し日和になりました。
昨日はお日様ガンガンだったので
昨日から干したかったのだけれど出来なかったから仕方なく今日から干す。

0908041
始める前から暑さでフラフラします。

0908042
おおおお!?
結構赤く染まってる!
去年より一杯赤く染まってるな?
と思ったら

0908043
やっぱりビンの下のはギュウギュウで紫蘇が届いていませんでした。
菜箸で一個一個つまんでいると
暑さでボーっとして皮をブスとかやっちゃう。

0908044
今年はざるじゃなくてこんな網を買いました!
切り干し大根とか他にも干すとき色々使えるしね。
下はなかり赤いの。
上はあまり染まってないの。
フラフラしながらも数えました。148個です。

さて、予報では明日明後日曇りだけど、なんとか太陽出てくれるといいな。
夕立には注意。

「怖い絵2」前のページ

「パースの技法-マンガでわかる遠近法・構図」染森 健一次のページ

関連記事

  1. 保存食達

    梅酒・梅シロップ2012

    今年はコープで2Lの南高梅5kg購入!良い梅!さすがにでかい。…

  2. 保存食達

    2009年誕生記念梅酒

    本日、二人目の甥っ子誕生!ってことで、ちょうど梅の時期だから、誕生記念…

  3. 保存食達

    らっきょう甘酢漬け2008

    私「(保存食料理本を見ながら)そういやらっきょう売ってたなあ」私「らっ…

  4. 保存食達

    初梅干2008 53日目~梅土用干し~

    なんとか時間をひねりだして、土用干しに挑戦 カビは生えなかった。 梅を…

  5. 保存食達

    梅干2009 26日目 ~赤紫蘇漬け~

    梅干作りの最難間、つーか最手間、紫蘇漬けをやりました。畑の紫蘇をどっさ…

  6. 保存食達

    初梅干2008 59日目~梅土用干し~

    もうひとつの方の干しも終わったのでまとめてビンに詰めます。透明のビンに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その3
  2. マラソンカメラン

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その3
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その3
  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その5
PAGE TOP