読書の時間

「パースの技法-マンガでわかる遠近法・構図」染森 健一

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パースの技法 マンガでわかる遠近法・構図
価格:1944円(税込、送料別) (2019/4/28時点)


パースに関する本は一杯出ているので、
今更目新しい描き方の本なんてないよなーと思いつつ、
この本をみてみました。

Σ (゚Д゚ )

これはいい!

曲がりなりにも背景画描きをしているうちに
自然とわかってきた知識もあるけど、
やっぱり「コレコレこういうとこがこういう風に!」
と書いてあるとなるほど!
構図のとり方なんてのはカンだけじゃだめだなとw
構図に関する所は私的に非常に勉強になりました。

アイレベルと一点透視法二点透視法三点透視法、以上。
という本じゃなくて、
構図、実際室内やら屋外やらの
背景の描き方なんかが載ってて非常にわかりやすい。
あくまで線画背景の描き方の本ですが
背景めっさ初心者って方から脱初心者!って方にもいいかと。
俺は描けるよ、という方向きではありませんw

梅干2009 55日目~土用干し~前のページ

「学校では教えてくれない風景スケッチの法則-不透明水彩絵の具ガッシュをつかって描く」増山 修次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「金の言いまつがい」ほぼ日刊イトイ新聞

    言いまつがい。つい、言い間違っちゃったアレですよ。 図書館で、おー、言…

  2. 読書の時間

    「日本の自然をリアルに描こう-あなたもできる精密描写」

    【中古】 日本の自然をリアルに描こう あなたもできる細密描写 DO繪ド…

  3. 読書の時間

    「怖い絵2」

    怖い絵第二弾です。 絵なんか見ないしあんまし知ってる絵はないなー。 な…

  4. 読書の時間

    新聞バッグ

    新聞の中の広告です。カラーでなかなかいいデザインの広告があると、それ…

  5. 読書の時間

    「自宅の書棚―本のある暮らし。本をインテリアとして生かす。」

    室内の絵を描いていて、本棚というのは結構重要。上手く描ければきゅっと引…

  6. 読書の時間

    ノンオイル、ノンバターで作るパン&お菓子―油脂なしだから低カロリー!

    牛乳が余り、乳牛削除により加工用牛乳減少 バターが品薄状態! それじゃ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • みゃ
    • 2009年 8月 05日 4:59am

    ほほう、こんな本が。
    3Dでやっちゃうから、パースとかは
    カメラ配置時にしか考えた事無かったですよ。

    金田パース…めそめそ

    • 明宮村
    • 2009年 8月 06日 12:11am

    3Dをやってない自分は3Dがすごいと思います。
    でも椅子と机がぶわーって並んでいる絵を描くときは
    3Dがうらやましいですw

    金田氏がなくなられたというニュースを見て
    初めてそういう風に呼ばれているのだと知りました。
    すんません無知で。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その4
  2. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その6
  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その10
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その1
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その8
PAGE TOP