読書の時間

「日本の自然をリアルに描こう-あなたもできる精密描写」


油絵のハウツー本です。

えー、油彩なんかやらへんからいらんわ~

という食わず嫌いはもったいない。
精密描写を冠するだけあって、
ものすごくリアル。
絵だとわかるんだけどリアル。
部分なんて写真じゃないかと思うほどリアル。

画集並みに絵も一杯載ってて(41枚)
描き方が載っている絵は12枚
油彩には油彩の筆の選び方使い方とかがあるからCGとは違う!
と言うのも正しいけど、
色使いとか表現の仕方なんかは何描きでも勉強になると思います。

この作者の個展なら1日居ても飽きないな絶対(゚∀゚)

お盆だから前のページ

「最新ネーミングのための8か国語辞典」次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「パースの技法-マンガでわかる遠近法・構図」染森 健一

    パースの技法 マンガでわかる遠近法・構図価格:1944円(税込、送料別…

  2. 読書の時間

    「名言セラピー」感想

    著者の所には天才コピーライター ひすいこたろうと書かれてます。この時点…

  3. 読書の時間

    「じゃあじゃあびりびり」まつい のりこ

    赤ちゃん向けの本です。厚紙で破れないし角も丸くなってて安全。内容はオノ…

  4. 読書の時間

    「怖い絵」

    ぎゃー、この女の絵怖いー!実はここの中にもう一つ顔が…… という本では…

  5. 読書の時間

    「先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!」感想

    タイトルにインパクトあるこの本、鳥取環境大学の教授が書かれています。 …

  6. 読書の時間

    「えてこでもわかる般若心経」笑い飯哲夫

    信心深くもないけれども御朱印をもらうのに納経するべか、という軽い気持…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • みゃ
    • 2009年 8月 16日 6:19pm

    何か表紙からしてすごそうですねー

    描き方がのってるのは良いですね。
    油絵とはいえ参考になりそうで…

    • 明宮村
    • 2009年 8月 17日 1:52am

    しかも、前半は屋外で景色を見ながらですよ。
    後半の細かいところはアトリエで手を入れるという感じですが。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その4
  2. マラソンカメラン

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その1
  3. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その5
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その3
  5. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その1
PAGE TOP