読書の時間

「風景を描く」山本二三

いよいよ発売!
3800円!
…うっ、高い(;´∀`)
と思わなかったわけではないのですが、
内容が濃い!
こういうの20年ぐらい前に見たかったなぁ。

作業途中の絵も 要素別の絵も多いので 見ごたえあります。

「川の光」の背景も美しかったなぁ。

山本二三展で、
「時をかける少女」の「ゴーヤ棚」背景の
生絵を見た時はもうぶっとびました。
この絵の前で閉館まで見とこうかなと思ったぐらい。
その後ポストカードが売ってたので
買おうかなと思ったのですが
絵の具が乗ってる生絵とは
やっぱり違ったので買いませんでした。
生絵は発光してた!輝いてた!(゚∀゚)


梅シロップ2013前のページ

真夏のバーベキュー2013次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「90分で出来る工作集」海保洋司

    甥っ子が工作をするために借りてきた本。「90分で出来る工作集」海保洋…

  2. 読書の時間

    「世界でいちばん美しい廃墟」

    「美しい」と冠するだけあって、美しいです。すでに解…

  3. 読書の時間

    「うえきばちです」川端 誠

    絵本ですよ。字も少ないですよ。でも子供の頃にこの絵本を見たらトラウ…

  4. 読書の時間

    「南米でオーパーツ探してる場合かよ!!」さくら剛

    以前書きました「インドなんて二度と行くか!ボケ!!」の著者の本です。オ…

  5. 読書の時間

    「火定」澤田瞳子

    時は天平、舞台は都のある寧楽(なら)。長屋王の変のあと、多分736~…

  6. 読書の時間

    「セクシィ古文!」田中貴子・田中圭一

    このタイトルだけだと、ふーん、セクシィなのかあ。って感じですが、実際は…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • NIBARIKI
    • 2013年 7月 31日 6:01am

    前に神戸で展覧会やってましたよね?
    観に行きました。

    • 明宮村
    • 2013年 7月 31日 9:27am

    >NIBARIKIさん
    そうそう!嬉々として神戸に観に行きましたよ~。
    生絵サイコーでした(>▽<)

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その4(最終回)
  2. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その10
  4. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2018 その3
  5. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その2
PAGE TOP