読書の時間

「先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!」小林朋道


鳥取環境大学教授の人間動物行動学
第三段です。

あいかわらず面白くて、
スイスイと全部読めてしまいます。
先生の面白さ、あったかさ、
懐の深さ、おちゃめさが
読後をほんわかとさせてくれます。

透明のボール2つで作るという
「ミニ地球」もよかった。
魚と水草を入れた
密閉球体の話は聞いた事あるけれども、
土と腐葉土と草と草食虫と水を入れた、
ミニ地球の中で繰り広げられる生命と自然の営み。
長期的観察にはうってつけの代物だと感動。

「ディズニーオンアイス 大阪公演」前のページ

「怖い絵3」中野 京子次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「怖いへんないきものの絵」

    「怖いへんないきものの絵」中野京子早川いくを「怖い絵…

  2. 読書の時間

    「オズの魔法使い」L.フランク ボウム

    ウイキッドは3回観たけれどもオズの魔法使いの話をきっちり読んだことがな…

  3. 読書の時間

    「怖い絵3」中野 京子

    怖い絵、第三弾です。 いつもながら面白くて詳しいお話です。絵や作者の話…

  4. 読書の時間

    新聞バッグ

    新聞の中の広告です。カラーでなかなかいいデザインの広告があると、それ…

  5. 読書の時間

    「カソウケンへようこそ」感想

    カソウケンと言っても科捜研ではない、というこの本。錬金術は台所から生ま…

  6. 読書の時間

    「パースの技法-マンガでわかる遠近法・構図」染森 健一

    パースの技法 マンガでわかる遠近法・構図価格:1944円(税込、送料別…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その1
  2. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-06
  3. 魔の甥っ子

    ふしぎジオラマミュージアム展 後編
  4. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その5(完結)
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2020その1
PAGE TOP