読書の時間

「怖い絵3」中野 京子

怖い絵、第三弾です。

いつもながら面白くて詳しいお話です。
絵や作者の話だけでなく
時代背景の雑学がむっちゃ面白い。
雑学好きにはたまりません。

昔は赤子を細長い布でぐるぐる巻きっぱなしと、
読んでえーΣ (゚Д゚ )と思うものてんこ盛り。
カストラートの存在は知っていたけれども、
色々詳しく書かれていて、
これはもっと詳しく知りたいなあと思わせます。

「先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!」小林朋道前のページ

ボートマッチ・えらぼーと次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「怖い絵」

    ぎゃー、この女の絵怖いー!実はここの中にもう一つ顔が…… という本では…

  2. 読書の時間

    「この方法で生きのびろ!―究極サバイバル編」感想

    本の帯に書いてある言葉は「怒ったゴリラも核テロも生きたままの埋葬ももう…

  3. 読書の時間

    「怖いへんないきものの絵」

    「怖いへんないきものの絵」中野京子早川いくを「怖い絵…

  4. 読書の時間

    「本当は戦争の歌だった童謡の謎」

    童謡の謎シリーズ、まず一冊目はコレ。 軍歌?軍歌なんかしらねーや なん…

  5. 読書の時間

    どろろ(漫画)感想

    「どろろ」は、ゲームで興味を持ち、原作を読んだ派です。 ゲームでは大人…

  6. 読書の時間

    「童謡の秘密-知っているようで知らなかった」

    童謡の謎シリーズです。もくじをそのまま書いてみます。 第1話 ふるさと…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • みゃ
    • 2009年 8月 28日 3:55pm

    第三弾までそんざいするとは!w
    人気シリーズなのでしょうか。
    気になるなぁ。

    • 明宮村
    • 2009年 8月 28日 7:24pm

    ぜひとも読んでみてください!
    絵画の見方がちょっと変わるかも…

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 前編
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その8(最終回)
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その6
  4. 骨髄ドナー体験話

    骨髄ドナー体験話1「ドナー候補者になる」
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その4
PAGE TOP