読書の時間

「怖い絵3」中野 京子

怖い絵、第三弾です。

いつもながら面白くて詳しいお話です。
絵や作者の話だけでなく
時代背景の雑学がむっちゃ面白い。
雑学好きにはたまりません。

昔は赤子を細長い布でぐるぐる巻きっぱなしと、
読んでえーΣ (゚Д゚ )と思うものてんこ盛り。
カストラートの存在は知っていたけれども、
色々詳しく書かれていて、
これはもっと詳しく知りたいなあと思わせます。

「先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!」小林朋道前のページ

ボートマッチ・えらぼーと次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「空想キッチン!」感想

    空想科学読本でおなじみ柳田理科雄氏と料理研究家ケンタロウ氏による、アニ…

  2. 読書の時間

    「箱根0区を駆ける者たち」佐藤俊

    図書館で見かけたので借りました。この本に関する前知識ゼロ、…

  3. 読書の時間

    「カソウケンへようこそ」感想

    カソウケンと言っても科捜研ではない、というこの本。錬金術は台所から生ま…

  4. 読書の時間

    「怖い絵」

    ぎゃー、この女の絵怖いー!実はここの中にもう一つ顔が…… という本では…

  5. 読書の時間

    「進撃の巨人34」感想

    「進撃の巨人」最終巻発売、いよいよ完結。最初にタイトルを見たときはア…

  6. 読書の時間

    「自宅の書棚―本のある暮らし。本をインテリアとして生かす。」

    室内の絵を描いていて、本棚というのは結構重要。上手く描ければきゅっと引…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • みゃ
    • 2009年 8月 28日 3:55pm

    第三弾までそんざいするとは!w
    人気シリーズなのでしょうか。
    気になるなぁ。

    • 明宮村
    • 2009年 8月 28日 7:24pm

    ぜひとも読んでみてください!
    絵画の見方がちょっと変わるかも…

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その3
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その16
  3. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その3
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2016 必死のパッチで応援
  5. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その2
PAGE TOP