読書の時間

「谷中レトロカメラ店の謎日和」柊 サナカ

 

内容説明:
東京下町の風情残る谷中にたたずむレトロカメラ店・今宮写真機店。
中古のクラシックカメラを専門に扱っている三代目店主の今宮龍一と
アルバイト山之内来夏の元には、さまざまな客が謎を運んでくる。
カメラの修理も得意とする今宮は「修理の基本は観察です」と言い、
鋭い観察力と推理力で次々と謎を解いていく―。
数々の魅力的な名機とカメラを愛する人々が織り成す、
心温まる連作ミステリー。

ミステリーと言っても陰惨な事件は起こりません。
解決してないな~と思うようなことはあるけれども
基本的にお話はやわらかいです。
クラシックフイルムカメラが好きなら、
結構たまらん描写が多いと思いますね。
私は詳しくないので、
クラシックカメラの写真集を見たいと思いました。

店長を筆頭に登場人物のほとんどが、
フイルムカメラを大事に思っているところもたまりません!

ほんわかミステリー好きにはオススメです。

 

甥っ子と夏休み旅行2016 後編前のページ

ポイズンリムーバーすげぇ次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    甥っ子と夏休み旅行2016 前編

    2016年8月24日~25日日本旅行のツアー申込み+九州ふっこうク…

  2. 読書の時間

    「誰かに教えたくなる宇宙のひみつ」竹内薫

     つい最近、久しぶりに明石天文科学館に行ったこともあって、ちょい…

  3. 旅行

    2016年鹿児島旅行 その1・桜島

    2016年12月、母と私で鹿児島2泊3日旅行に行って来ました。…

  4. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その11

    2016年10月23日第2回金沢マラソン2016に行ってカメランし…

  5. 読書の時間

    「うえきばちです」川端 誠

    絵本ですよ。字も少ないですよ。でも子供の頃にこの絵本を見たらトラウ…

  6. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その15

    2016年10月23日第2回金沢マラソン2016に行ってカメランし…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その1
  2. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その4
  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その5
  4. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その9
  5. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その5(完結)
PAGE TOP