保存食達

初梅干2008 56日目~梅土用干し~

0808091
網戸にセミがとまってました。

0808092
4日目朝の梅です。
1日目夕方、空がゴロゴロなり始めたので、すわ夕立だ!と
あわててざるを取り込む。
どばっと降れば涼しくなるし、よしこい!
ゴロゴロ…
ゴロゴロ…
ゴロゴロ…
2時間ばかりゴロゴロいってたくせに一滴も雨降らず。
1日目、前触れ無しに雨がぱらつく。
あわててざるを取り込む。
3日目、問題なし。

0808093
赤紫蘇もこんなかんじ。
とりあえずこれはゆかりにせずにビンに戻す。

0808094
そしてもうひとつのツボの分を干します。
やっぱり上のほうだけは良い赤色。

墓地前のページ

「空想キッチン!」感想次のページ

関連記事

  1. 保存食達

    梅干2009 ~梅塩漬け~

    今年も頑張って梅干に挑戦。コープで購入した青梅3kgとスーパーで購入し…

  2. 保存食達

    2008年梅酒21日目

    梅酒21日目 母「梅酒楽しみやな~♪(´∀`…

  3. 保存食達

    梅シロップ2013

    今年は、作るのは梅シロップだけにしました。梅2kg!漬物用…

  4. 保存食達

    初梅干2008 59日目~梅土用干し~

    もうひとつの方の干しも終わったのでまとめてビンに詰めます。透明のビンに…

  5. 保存食達

    初・梅酒作り 2008/6/1

    青梅他漬け道具がどわーっと店に並ぶ季節なので、こりゃいっちょやってみる…

  6. 保存食達

    初梅干2008 24日目~梅赤紫蘇漬け~

    時間が無くて、紫蘇漬けあきらめようかな、白干梅でいくかな、と思っていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2017・必死のパッチで応援 前編
  2. 家族漫画

    魔の二歳児-02
  3. マラソン応援

    姫路城マラソン2017・必死のパッチで応援 その5
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その9
  5. マラソン応援

    姫路城マラソン2017・必死のパッチで応援 その4
PAGE TOP