読書の時間

「カソウケンへようこそ」感想

カソウケンと言っても科捜研ではない、というこの本。
錬金術は台所から生まれた、じゃなくて
台所でできる科学というこの本。
子ども二人と一緒に主婦である著者が…といいつつ
東大工学部卒、修士課程、博士課程までいってるただの主婦ではない。
ただ「世界一受けたい授業」に出てたときは漢字の問題に苦戦してらした。

とろみの科学では小麦粉と片栗粉でのとろみのつき方の違いからでんぷんの違いを書いていたり、
膨らむ科学では、メレンゲと重曹とイーストの違いを科学的に書いていたり、
焦げの科学では、焦げと焦げつきの違い、焦げつかせない方法を科学的に書いていたり、と
とりあえず料理本とかに書いてるからやってるけど意味ワカンネというようなことを
科学的に説明してくれるところが非常に面白いです。

理科の授業も実験も大好きだったけど、
その前にこういう家庭から理科好きになっていくのもいいかもね!

洗脳されろ前のページ

機動戦士ガンダム00第14話 「歌が聞こえる」感想次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「ハリー・ポッター 公式ガイドブック 映像の魔術」

    ハリー・ポッターの映画に関する本です。図鑑並みのでかさ厚さ、値段もでか…

  2. 読書の時間

    「缶詰マニアックス」感想

    戦闘糧食つながりで、缶詰本に興味をもってみました。 16×15センチの…

  3. 読書の時間

    「ニッポン「もの物語」-なぜ回転寿司は右からやってくるのか」夏目 幸明

    これはおもしろい!前にここで紹介した「工場マニア!」がいろいろな工場見…

  4. 読書の時間

    「纏足の歴史」高洪興(鈴木博訳)

    読んでいた少女漫画が、ちょい昔の中国が舞台で纏足の話をちょろっとだけ…

  5. 読書の時間

    「グラツィオーソ」山口 なお美

    帯より「数年前まで県大会突破すら考えられなかった弱小吹奏楽部が謎の美人…

  6. 読書の時間

    「アクロイド殺し」アガサ・クリスティー

    この本を読むきっかけになったのはとある掲示板に「ミステリーで一人称で…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その3
  2. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その4
  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その4
  4. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 前編
  5. マラソン・その他

    たつのの醤油ソフトクリームを目指してLSD
PAGE TOP